かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子

今朝の黒板…

さわやか…秋ですね!秋になりました。…本日は…

1時間目から体育館で、4年生の子どもたちが、リハーサル。リハーサルと言っても、3年生の子たちの前での披露となります。

3年生の子どもたちが入場してきました!

さあ、張り切ってスタートです!

3年生の子どもたちにとっても、来年度の学びの「見通し」がつくよい体験になったと思います。さて…

4時間目…6-2の社会の授業…

今日の学習は、…江戸は100人都市と当時いわれたそうですが、どうしてそんなに栄えたのか…これを調べていきました。

興味深い授業でした。社会の授業は、資料が大切ですね。よい資料があると子どもたちの追求意欲がわきます。

こちら、学習室で、5ー2の子どもたちが算数の授業。台形の面積の求め方を学びました。どうして、「(上底)+(下底)×(高さ)÷2なの?」と聞いてみると、すらすらと説明してくれてびっくり…。

こちら5時間目の1年生…

1-4では音楽…

先生の合図に合わせて…歌って…タンバリンと鈴での演奏…

リズムよく演奏することができました。

1-3では…

ドリルタイム…

1-2では図工…

先生と一緒に、ドングリに穴を開けます…

そして…つまようじをさして…

完成!

くるくるとよく回りました!

1-1では…

算数の授業でした。

5-3では書写…

みんな真剣に取り組んでいました。書き終わった子から提出していました。墨汁の香りが…新鮮…

本日も興味深い、「話し合い」の授業を見ました。こちら、5-1では…

各々の意見を付箋に書いて…それを大きな紙に張り付けて、意見の違い・類似がよくわかるようにして話し合いました。(お互いの立場を明確にして話し合う学習。教科書でいうと、「よりよい学校生活のために」というところの学習です。)

話し合いの課題は「ペアの3年生も、自分も、楽しく一緒に遊ぶにはどうしたらよいか」でした。ちょうど「ペアで遊ぼう週間」が近づいてきているので、ちょうどよい課題になっています。

こちら、隣の5-2では…

よい話し合いの例をビデオ映像で視聴しました。具体的な例を実際に見ることができるのは、望ましいモデルを知るということで、よい経験になります。

さて、さて…こちら…

6-1での話し合いのようす…

体育の授業で行う、バスケットボールのチーム分け…なのですが…

身長差・バスケットボールの経験・男女混合…という条件を自分たちなりに考えて…話し合ってチームを決めていました。前回の学習、バレーボールとは違う人でチームをつくりたい…などなど…条件が多かったのですが、数人の女の子が司会になりながら、みんなの意見を聞き、上手にチーム分けをしていました。さすが6年生!と思いました。