かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子(終業式)

7月19日(金)は終業式でした…

金曜日朝、恒例の…生活委員さん(5年生)のあいさつ運動…

そして…終業式…

みんなで体育館に入って…

6月の「図書館祭り」で20冊読破(最高冊数)した子たちの表彰も…そして…久々の校歌…

式に引き続いて…1学期の「思い出スピーチ」…

児童会役員さんの司会で始まり…

3年生3人、5年生3人の子どもたちが発表しました。全校のみんなの前で発表するというのは、よい経験になりますね。

その後…

生活指導の先生のお話…「ひ・こ・う・き」は何のキーワードだったでしょうか?

また、

1学期で学校をお別れする日比先生からのご挨拶も…

開催中の数値…25分程度の終業式でした。

その後、子どもたちは教室で学級活動…通知表を担任の先生から受け取ります…学級活動のようすを一挙公開…

記念撮影をしている教室も…

子どもたちにお別れのご挨拶…そしてこちらの教室では…

先生からのお手紙を配っていました!

こちらのクラスは、みんなで、一学期の思い出を黒板に書いていました(笑)…

…もう…2学期の係を決めている教室も…(笑)
こちらのやまびこの教室は…

楽しいゲームでした(笑)…思わず…参加してしまいました…こちらは…先生に声をかけてもらいながら…通知表を受けとりました…

こちらでは…おっと…

宿題の確認なども…

そして…荷物をまとめて…

先生ともしばらくの間、さようなら…

楽しい夏休みを!

せっかくなので…終業式の朝の黒板も一挙公開…

本日のかぎやっ子

本日も朝から暑い日になりました…

本日大放課前10:10頃の運動場…

35℃…は驚きですが、熱中症計のWBGT値は何とかOK。外遊びはOKとしました。(1学期最後の大放課…楽しみにしている子も多いのです…)でも…実際に遊んでいる子は、いつもの子…といいますか、多くはなかったですね。(ま、そりゃそうですよね…)

さて…少し時間を巻き戻して…本日の2時間目のようすを紹介します。

こちら…3-1の教室前廊下…

教室でも子どもたちが楽しそうに…

図工「クミクミックス」で集めた段ボールがあまったので…みんなで大工作!の時間…

ゴム自動車のコースを作りました。

…こちら、やまびこの教室…

デイビッド先生がいるということは…みんなで外国語活動…

続いて始まったのが…

デイビッド先生の「How old are you?」 に続いて、先生がカードを引いて…出てきた数字で応えます。

英語ビンゴ!先生もハッスル(笑)…古い…?

なかなか揃いません…おっ!

リーチで…

ビンゴ!のシーンでした(笑)

5年生のフロアでは…

5-3では…

社会の授業でした…

5-2では…

夏休みの宿題を配って…何と、足らない?トラブルが発生…先生が探しに行くと…机に上に二つのっている子がいて…というトラブルのシーン…よくあることです(笑)

5-1では…家庭科…

小物入れづくり…

みんなとっても熱心でした!

6-4では…

算数の1学期の復習の時間…とっても真剣!でした。

6-3では、先生がブックトーク

6-2はテストが終わったところでした…

6-1では算数…

こちらも1学期のまとめ…おさらいの時間になっていました。
2年生のフロアへ行ってみると…こちら2-3の算数…

算数の「線路づくり」ですね!みんなで活動…楽しそうでした。

2-2でも算数…

1学期の算数の復習でした。

2-1でもタブレットのアプリを使って、復習の時間…

2-4では…

授業が終わって…みんながタブレットを返しに行くところでした…

本日は…

多くのクラスで、お楽しみ会が行われました…

明日はいよいよ終業式…1学期も締めくくりとなります。

本日のかぎやっ子

6年生の朝の黒板は…情報モラル教室の振り返りが多いですね…

今日は、子どもたちには楽しみな…給食でした…

こんな掲示物も…

ちょっと拡大

今朝は、新しい橋「すずいだ橋」へ子どもたちのようすを見に出かけました…

道路を横断する車は、今朝は2台でした。周知が広がっていないのかもしれません。

本日の2時間目は…1年生の教室へ…

こちらは1-4

「夏休みのとも」のお話し…「指ホチキスで最初のページを折りますよ」と先生。

みんなで「カマキリ」を読みました。指でたどって読みました。

1-3では…算数…

みんなで、「たしざん・ひきざんの絵本」をつくりました。

かわいらしい絵がいくつも…

1-2は…

テストが終わって、ドリルタイムでした…

1-1は…

こちらもアプリ「ドリルパーク」を使っての復習タイム…

中には、すでに10万ポイント貯めた!なんて子も…すごいですねぇ…

こちら3-2の教室…

みんなが楽しそうに…ゴム自動車を走らせて…教室の中に描いた枠の中に上手に止めようとチャレンジ!

盛り上がりました!

3-1では…こちらも復習タイム…

ところで…こちら運動場の6-2の子どもたち…

何をしているかと申しますと…

手を描いていたのです…こちら、…昨日の6-4の教室に掲示してあった「手のひら」と同じもの…さて、何の手のひらか…もう、おわかりですか??

今日の給食 フランス献立・セレクトデザート

今日の給食は、クロワッサン、牛乳、白身魚オーロラソースかけ、野菜のマリネ、ポトフ、セレクトデザートでした。

セレクトデザートは、

A。ラ・フランスゼリー

B.アイスムース

C.もものタルト

の3種類です。事前に選んだデザートが届き、うきうきの様子。昨日の帰りから「明日セレクトだ!やったー」と帰っていく児童がたくさんいました。

また、パリオリンピック開催をお祝いして、今日はフランスにちなんだ献立です。

クロワッサン、オーロラソース、マリネ、ポトフ、デザート(ラ・フランス、ムース、タルト)がフランス由来になっています。

オーロラソースは、給食で初登場!ケチャップと卵無しマヨネーズを混ぜて作っています。「意外とおいしかった」という子もいました。

セレクトデザートとフランス献立で、盛りだくさんの1日でした。

本日のかぎやっ子

1学期も最終週となりました…

朝…昇降口前の木に子どもたちが集まっていたので…

見に行きますと…

何と!カブトムシが!!カブトムシの出現に子どもたちも大喜び!

火曜日の朝なので…

生活委員さん(6年)によるあいさつ運動がありました。

また…火曜日の朝なので…

加木屋小恒例の…

ボランティアさんによる、「読み聞かせ」が開かれました。

今朝は、3年生と4-1~3、やまびこの学級で開かれました。子どもたちが楽しみにしている時間。ボランティアのみなさま、最終週まで、どうもありがとうございました!

本日は、「昆虫」づいておりまし…

1時間目…先ほどの木のところへ…

3-1の子どもたちの姿が…どうやら、ねらいはカブトムシ…かな(笑)

もうひとつ…2時間目の2-1の教室…

何を観察しているかと申しますと…

担任の先生が持参したという「クワガタ」!子どもたちもひとしきりもりあがって観察しました!

っと、昆虫ネタは、ここまでです…(笑)つづきまして…

2-2では…漢字の復習。

できた人から先生に見てもらいました。…仕上がった人からタブレットでドリルにチャレンジしました。

2-4では…タブレットを開いて…

担任の先生と少人数の先生と二人で指導中…

線路をつくろう!という魅力的な課題…

みんな楽しそうに活動しました!

2-3では…

本日は、山口先生が最後の授業…。みんなで山口先生にお手紙を書きました。

4-3では…

グループに分かれて壁新聞つくり…みんな楽しく活動しました。

新聞といえば…こちら、4-4。個人でまとめています。

タブレットのアプリ「発表ノート」の「新聞づくり」プラットフォーム機能を使って作成したようです。仕上がりもきれですね。一人でつくったり、みんなで協働でつくったり…子どもたちには、いろいろな経験をさせたいものです。

ところで…

本日、3・4時間目に、青少年育成センターの指導員さんをお招きして、6年生を対象に情報モラル教室を開催しました。

金曜日の5年生に加えて、6年生の子どもたちにも…。

夏休み前…子どもたちには、「情報モラル」を、ぜひ、身につけてもらいたいと願っています。

…夏休み前…といいますと…こちら、2時間目の中庭…

紙飛行機をもって出てきたのは5-2の子どもたち…何か楽しそうです!

聞いてみると、授業に余裕ができたので、「一番よく飛ぶ飛行機」を作ろう!という課題で、みんなで調べて、つくった紙飛行機を飛ばしていたのです。夏休み前…を感じます(笑)

本日の給食後の時間…(加木屋小では、「チームチャレンジ」の時間…)

児童会企画「○○先生を救え」が開かれました。
怪盗Xにさらわれた先生をクイズに答えながら救う…という全員参加のゲームでした。

よかったなあ…と思ったのは、全てが終わった後のこのシーン…

みんなで「やったぜー!」「オー!」と盛り上がったところ。

児童会の役員さんとチームリーダーさんたちで企画して取り組んできたのですが、全校のみんなが楽しんでくれた、やってよかった、とみんなで満足したシーンでした。(シャッターチャンスを逃してまして、ちょっと遅れているのですが…)

「やってみて、よかった」という気持ちは自信につながります。また、次へのエネルギーにもなります。子どもたちには、いろいろなチャレンジをさせたいものです。

続いて、5時間目の職員室と校長室…

変身した子どもたちのパレードでした!

最後…これ、なんだと思いますか?

6-4の教室で発見した掲示物…ヒントは「社会科」「修学旅行」です。

分かりますか?

今日の給食

今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、野菜の昆布和え、肉じゃがでした。

木曜日に給食が終わるので、1年生のクラスでは今日からマイエプロン(持っている児童)での当番が始まりました。

お気に入りエプロンを持ってきてくれたので、いつもより当番も張り切っているような!上手に盛り付けができました。

金曜日のかぎやっ子

先週は、懇談会にご協力をいただきまして、ありがとうございました。

1学期も残りわずか…でも…少しずつ、コロナの感染が広がっている予感…

体調管理に気を付けて…

さて、金曜日の朝と言えば…

生活委員さん(5年)によるあいさつ運動が行われました。みんなの元気な声が昇降口にひびきます。

2時間目のにこにこホール。やまびこの子どもたちが音楽の授業中…

ドレミの歌…のやまびこバージョンで合唱!

聞けば、自分たちで歌詞を考えたのだとか…

みんなで声を合わせて!「オー!」

6-2では…書写の授業…

後片付けに入っておりました…

6-1では、社会…

6-3では、算数…おさらいですね…

6-4では…

グループで、修学旅行の計画づくり…楽しそうでした。

こちら…5年生の教室では…

ICT支援員さんによる、情報モラルの授業でした。

金曜日には、5年生の各教室で、情報モラル教室を実施しました。

夏休み前…ぜひ、気を付けて欲しい…というねらいがあります。

ぜひ、ご家庭でも話題にしていただけますと幸いです。

今日の給食

今日の給食は、わかめご飯、牛乳、唐揚げ、切干し大根の中華炒め、八宝湯でした。

唐揚げはコロッとした厚みのあるものだったので、予定より揚げ時間がかかりました・・・。

さすが人気おかず!子どもたちから「唐揚げおいしかった!」と感想をもらいました。

塩味が効いていて、おいしかったです。

本日のかぎやっ子

昨日、おすもうさんの記事をアップすることを失念しておりました…

それはそれは、子どもたちが楽しみにいました…

親方、自らマイクを持って、力士の方の紹介やお話をしていただきました。子どもたちもこのマナザシ!

みんなで四股をふんで…

おすもうさんに挑戦!

時には…こんなシーンも…

先生もチャレンジ!

 

さて、本日…

懇談会にご協力をいただきまして、ありがとうございます。

懇談会を伝える、朝の黒板…子どもたちには、こんなふうに伝わっています…

朝の昇降口でのひとコマ…

先生にインタビューしているところを撮影中…これは…

どうやら、来週の児童会企画の紹介ビデオを撮影しているようでした…

こちら、昇降口前の掲示板…4年生の子どもたちが書き上げた壁新聞…

こちら、コンテスト(投票)していただくようになっています。ご来校の折には、ぜひ…

こちら…本日の2時間目…1-4の教室…

図工の授業でした…

先生が手元の教科書を拡大して、指さしながらお話し…子どもたちも、手元の教科書のどこを見ればよいのか、わかりやすいですね。

1-3は…算数…ノートに書いて…先生に見てもらいました。

1-2は、体育かな?教室が空っぽで…

1-1は…

何の授業かなって…入ってみると…みんながカードをもらっています…

「ありがとうカード」を書いてお友だちにわたす…素敵な授業でした。

3年生のほうへ行ってみると…3-3の子どもたち…

これは、何をしているの?

ゴム動力の車を走らせて…どれくらい進むのか…の実験!とっても楽しそうな活動でした!

本日は梅雨空…明日まで懇談会が続きます。足下のよろしくないところとなりますが、ご協力をお願いいたします。

今日の給食

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、キムタクご飯の具、肉団子の甘酢あんかけ、冬瓜汁でした。

キムタクご飯は、長野県塩尻市の給食が発祥です。キムチとたくあんを炒めて味を付けています。ご飯と混ぜる用に濃い目の味付けにしています。

「おいしい!」と言う子や、「口から炎が出そう」と辛さを表現している子がいました。

今日はキムタクご飯の具効果で、学校全体でご飯の残りが少なかったです。

昨日のかぎやっ子

火曜日のかぎや小…火曜日の朝といえば…

生活委員の「あいさつ運動」が昇降口前で展開されました。

また…火曜日の朝は…


「読み聞かせ」の朝!1年生、2年生の各教室と、6-4で開催されました。

立ち上がって見つめる子たちも…

みんなが楽しみにしている火曜日朝の恒例行事…読み聞かせのクラスを発表する放送が流れると、教室から歓声が上がります。

また…

3-3の子どもたちが日本製鉄さんの見学に出かけました。

9:25、体育館横の日陰で集合…。ボランティアさんに「お願いします!」の挨拶をして…

バスに乗りこみました。

ちょうどそこへやってきた3-1の子どもたちもお見送り…右手を掲げて…「ご安全に!」…見学が生きていますね(笑)

バスが出発していきました。いつもながら、ギリギリ…ドライバーさんが気を遣うのもわかります…

ちょうど、やまびこの子どもたちが学級園に来ていました…観察かなと思って声をかけると…

アサガオの花びらを摘んで…どうやら染料をつくるようです…どんな授業になるのか、楽しみですね。

2時間目の体育館…

なんとか体育はできそうですね(ほっ…)

3-1と4-2の子どもたちが体育の授業…

ドッジボールと…3-1はキックベースボールでした。

(ボールとともに…舞い上がる靴…)

…大放課…

ぎょっとする気温…でも…

4年生の子どもたちが先生と一緒に元気にドッジボール…汗をびっしょりかいて…元気です。体を動かすことが好きな子にとって、至福の時間ですね。でも、さすがにこの暑さ…外で遊んでいる子の数は多くありません。(水分補給も忘れずに!)

ちょうどそこへ出てきた子が…「見て、見て!」と…

自家製濾過器を披露してくれました(笑)子どもらしいです。

3時間目のやまびこの教室…国語の授業…

カードをつかって、単語を作る練習。笑顔で生き生き取り組みました。

こちらの教室では、音読練習…せっかく一生懸命読んでいたのですが…自分が入ってしまったので、ちょっと邪魔をしてしまったようでした…(反省…)教室の後ろには、素敵な作品が掲示してありました。懇談会でぜひご覧くださいね。
こちら…2年生のフロアへ

2-4では図工…

とっても楽しそう!子どもたちの表情がよくって!

2-1では…算数…カップに水を入れて…量りました…

その後、単位を習って…「ちゃんと書いているよ」と先生に見てもらいました。

こちら…やまびこの教室…

国語の授業。主語と述語(文法)を学習しました。
4-4では…算数…

真剣に取り組んでいます!

4-3も算数…

4-2は社会…

4-1では…ん、廊下に出てきていますね

完成した壁新聞を掲示しているようですね…

先生から、「みんなの新聞をよく読んで、投票しよう!」とアナウンス…

子どもたちが観察に動き出しました!投票結果は明日には明らかになるそうです!

6-2へ来てみると…家庭科の授業…

みんなで相談しながら、計画づくりのようですね…

タブレットで「作り方(動画)」を見ている子も…これは便利ですね。

おとなり、6-1では理科の授業中…

呼吸…二酸化炭素を出してみよう(?!)

みんなで(息を合わせて)吹いて…

確かにCO2センサーの数値がアップしました…(笑)

こちら6-4では…

修学旅行の計画づくりが始っていました…

5-3では理科の授業…

4時間目になりまして…もう一度…2年生のフロアへ…

2-2では図工…

と、いうことは…

子どもたちの喜び!全開!でした(笑)

2-3では…

山口先生と一緒に音楽の授業…

みんなで鍵盤ハーモニカの練習をしました。

5-3では社会の授業…

ついに始りました…農業(稲作)の授業…

実物(お米の袋…)があると、子どもたちの意識も感度アップ!です。

おっと…5-2はテスト中でした…

6-3では…お客様が道徳の授業を参観にみえました…

子どもたちはよく発言できるな…っと思います。

だんだん、長い言葉で、自分の考えを発表できるようになってきています。
さて…こちら、昇降口前の掲示板…

夏休みの作品募集をお知らせしています。ぜひ、興味のある方は、子どもたちと相談していただき、応募票をお持ちくださいね。

本日から、懇談会が始りました。子どもたちの作品も、ぜひご覧ください!

今日の給食 トマト給食

今日の給食は、ソフト麺、牛乳、トマトちゃんぽん、揚げ餃子、春雨とひじきのごま酢和えでした。

毎月10日はトマトの日。給食ではトマトを使った料理が出てきます。今月のトマト給食はトマトちゃんぽんでした。フレッシュな生トマトが入っています。スープ自体は赤くなく、トマトの皮や実の部分がちらほら見えます。