2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
9月の「こども教室」の案内が配布されました。 工作の「牛乳パックでカラフルトレーを作ろう!」や「作ろう!万華鏡」、「たのしい航空教室」に加え…「剣道」「ミニテニス」「サッカー」等のスポーツもあります! 申し込みは、7月4日(月)までとのこと!…
最高気温が38℃!との予想もある、とても暑い本日。そんな1日のスタートはぜひ楽しく行きたいもの。 こちら2年生の教室。先生が絵描き歌を歌って、お絵かき練習。どんな絵になったかな?絵を見せ合って、できばえを話し合っています。こんなトレーニングも…
今日の給食は、わかめご飯、のり塩いわしポテト、オクラともやしの和え物、実だくさん汁、牛乳でした。 のり塩いわしポテトは初出し料理です。太めの短冊切りにしたじゃがいもを揚げて、塩、あおさ粉、煮干しと和えて作りました。 そして、今年初のオクラの…
今週の加木屋小は、ピカピカ週間、進行中です。 (月曜日に朝会がなかったので、掲示してあります。) さて、本日のかぎやっ子の様子です。昇降口前の日陰で、2年の子どもたち。 ミニトマトの観察と、まびきをしていました。(小さい苗を抜いていました。)…
今日の給食は、ご飯、小えびあかもくはんぺん、切干し大根のナムル、八宝菜、牛乳でした。 はんぺんは弾力があり、噛み切るのが難しそうでしたが、もぐもぐ・・・と食べて、よく噛んで食べることを意識していました。 1口15回噛むことを意識して、噛んでい…
学習室をのぞいてみると…。やまびこの子どもたちが、ジョン先生と楽しく活動中。 ビデオを見て、動きを覚えて…。 レッツ、トライ!楽しい活動になりました。 続いて、1年生の教室では、算数の授業中。 みんなで式を書いて、計算をしました。何から何を引く…
本日も朝から暑い加木屋小。1・2時間目は、4年生の子どもたちが、水泳の授業。 朝から、「今日、プールありますか?」とたずねる子も多く、みんな楽しみにしていることがよくわかります。 コーチと一緒にバタ足の練習。 こちらも、短いコースでバタ足練習…
今日の給食は、クロスロールパン、トマトポークチャップ、かぼちゃのポタージュ、ナタデココポンチ、牛乳でした。 かぼちゃのポタージュは、かぼちゃと牛乳の甘みがありおいしく仕上がりました。 トマトポークチャップは、豚肉やピーマン、エリンギをケチャ…
5年生の教室をのぞいてみると…理科の授業で、台風について、調べ学習をしました。 となりの教室をのぞいてみると…こちらは、道徳。「ほのぼのテスト」でした。 自分の立場を決めて、話し合いました。 ネームプレートを黒板に貼って、話し合いスタート。 お…
今日の給食は、ご飯、鮭の卵無しマヨネーズ焼き、五目煮豆、沢煮椀、牛乳でした。 大豆や昆布、たけのこなど噛み応えのあるものを使用して、6月の献立テーマ「よく噛んで食べよう」に合わせた献立になっています。箸で大豆を上手につまんで、食べました。 …
週明け、1年生の子どもたちがアサガオに水やりをしています。もう、花をつけている植木鉢も。「花が咲いてる」と大喜びです。そんな朝、プールへ行くと… プールサイドの気温はすでに33℃を超えていました。水温は29℃。ということで… 3年生の子どもたち…
今週のかぎやっ子のようすを一挙公開。当日、お知らせできなかったシーンをお届けします。(週末、おなじみになってきてしまいました…。涙) まずは、21日(火)より…2年生。漢字の練習シーン。 続いて、こちらは楽しく図工の時間。 みんなとっても楽しく…
今日の給食は、麦ご飯、焼き肉風炒め、にら玉汁、ヨーグルト、牛乳でした。 にらは夏が旬の野菜です。じめじめで暑く、疲れやすい時期なので、スタミナパワーのにら玉汁と食欲が高まる焼き肉風炒めがぴったりでした。 熱中症対策として水分をしっかりと摂ら…
とっても暑い6月24日(金)。本日は、大放課・昼放課とも、WBGT値が31を超えてしまい、外遊びが中止となりました。 そんな中ではありますが、6年生の各教室では、税務署から職員の方をお招きし、講師さんになっていただいて、租税教室を行いました。 …
23日(木)の5時間目。今年度の学校保健委員会を実施しました。 今年度のテーマは、「みんなでつくろう!安全な加木屋小」です。全校で集まることが難しいので、各教室での開催となりました。担任の先生と一緒に、動画を見て、安全な学校生活について考え…
教室では、現在、エアコンを使用しています。 写真のように、教室の後ろにエアコンが設置されています。 エアコンは吹き出しを「スイング」にしているのですが、吹き出し口の下になる子どもたちのなかには、寒いと感じている子もいるようです。(温度設定は…
今朝、気温・水温ともに十分で… 1・2時間目は2年生の子どもたちが水泳の授業を楽しみました。水中じゃんけんで水慣れをして…輪くぐりやバタ足などの練習をしました。3・4時間目は6年生も水泳指導を実施することができました。 2時間目は、3年生の子…
今日の給食は、ソフトめん、肉みそかけ、あじフリッター、冷凍みかん、牛乳でした。 プール終わりの1年生。たくさん動いた後は、給食もいつもよりおいしいです。 みそだれの汁が服に飛ばないようにちょびちょびと食べている子や、勢いよくすすっている子、…
本日は、雨模様の朝でしたが、なんとか、3・4時間目1年生を実施することができました。5・6時間目の5年生の水泳も、今から実施の予定です。 さて、昨日、3年生の校外学習のようすをお知らせしました。そんな3年生の他のクラスはどうだったのか(笑)…
今日の給食は、ご飯、鶏唐揚げのレモンしょうゆかけ、なすとピーマンのみそ炒め、ワンタンスープ、牛乳でした。 野菜は緑黄色野菜とその他の野菜の2種類に分けられることを4時間目に終えたばかり。緑黄色野菜とその他の野菜の違いはビタミンAの量ですが、…
本日、2・3時間目を利用して、3年生の子どもたちが児童館を見学しました。 「私たちの住んでいる市のようす」という社会科の学習で、公共施設を調べています。実際に現地へ出向き、聞き取り調査をしました。 先生のお話を聞いて…元気に出発です! 加木屋…
新しい1週間のスタートです。今朝の黒板。 という訳で(笑)、今朝は、「かぎやあいさつ運動」がありました。(北門と正門の様子です。)ご協力ありがとうございました。 今朝は朝会も行いました。中庭には3・5年生の子どもたちが集まりました。(その他…
今日の給食は、ご飯、いわしの生姜煮、キャベツのたくあん和え、鶏肉と野菜のうま煮、牛乳でした。 梅雨の時期に入った頃、いわしは脂が乗っておいしい季節になります。しょうゆや砂糖で煮て、味がよく染みています。ご飯がすすむ味付けでした。 1年生のク…
今週、アップできなかったシーンを一挙公開。まずは、5年生の算数授業。 2年生の図工の授業。袋をしばって、思い思いに模様を付けます。 こちらも2年生の教室。国語「スイミー」の感想を書きました。 こちら3年生。書写の時間。書写は姿勢も大切ですね。…
本日、ようやく水泳指導をすることができました! 3・4時間目、やまびこさんの水泳のひとこまです。水をバシャバシャやっているだけでも、笑顔!待ちに待った、楽しいプールの時間になりました。 5・6時間目は6年生も水泳指導を行いました。ようやくス…
今日の給食は、ご飯、小松菜メンチカツ、かりもりの昆布和え、知多半島のめぐみのおつけ、牛乳でした。 毎月19日は東海市もぐもぐ食育デーとして地産の食材や郷土料理が出てくる日です。そして、6月は食育月間ということで県内統一で「愛知を食べる学校給食…
今日の給食は、麦ご飯、ハヤシライス、ツナサラダ、キャンディーチーズ、牛乳でした。(バタバタしていて、給食の写真を撮り忘れていました) 「ツナってなんの魚?」と2年生から質問がありました。給食のツナはまぐろです。 ツナは英語でまぐろとかつおの…
水泳の授業が延期続きで、がっかり続きのかぎやっ子。本日も気温・水温ともに上がらず水泳授業は延期となってしまいました。5・6時間目なら…と期待していたのですが、計測に出向いた先生からは、「水温が23℃で…。気温は27℃近くあるんですが…。」とこれ…
今日の給食は、ご飯、めひかりフライ、マーボーなす、汁ビーフン、牛乳でした。 めひかりは愛知県でとれたものです。フライにしてサクサク食べやすいようにしました。 今日は、めひかりフライを見て「これってししゃも?」と言う子が多かったです。たしかに…
6月14日のお昼過ぎ、今年度初めてとなります、チームチャレンジがありました。チームチャレンジは、加木屋小が取り組んでいる異学年交流活動です。1年生から6年生までを縦割りに16のチームに分かれて取り組みます。リーダーさんや6年生の子どもたち…