かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

月曜日は2学期始業式 子どもたちを待つ学校

夏休み最後の日。今年は9月の最初が土日でお休みですが、月曜日からは子どもたちが登校します。畑のトウモロコシ、ヒマワリは猛暑や台風を耐えました。ナスがまたたくさんなっていました。草捨て場には草がたくさん集まっています。 校舎周りを歩いていると…

9/2(日)は市内大会 バドミントン部

バドミントン部は5・6年生だけで練習をしていました。明後日2日は、バドミントンの市内大会です。団体戦ですが、加小からは3チームが参加します。先生たちもコートでゲーム形式の相手をしながら、最後のアドバイス。東海市民体育館で、第1試合は3チーム…

部活動 音楽部 先輩ありがとう

暑い日が続きますが、音楽部の練習する部屋はすべてエアコンがきいていて快適です。今日は横須賀中の先輩たちがたくさん指導に来てくれました。各パートの練習に寄り添い、マンツーマンに近い形で教えてくれました。 全体練習でも、それぞれのパートのところ…

草取り続く 突然の雷雨

校内のいろいろな場所で草刈りをしてくださっているシルバー人材センターの方々。運動場東の遊具のあるところで、ネットを持ち上げて丁寧に刈ってくださっていました。 午前中で作業が終わると、一転空はかき曇り、雷鳴とともに大粒の雨が。あっという間に土…

部活動 バドミントン部

体育館ではバドミントン部。まずは先生のすごいお手本と説明を聞きます。次に実際にシャトルを打つ練習。ゲーム形式も入れながら、今度の日曜日、9月2日の市内大会に向けて、ユニフォームで練習もしました。

部活動 サッカー部

今朝も涼しくはありませんが、昨日よりは曇りがちで過ごしやすいですね。運動場ではサッカー部が元気に練習中。4つのチームに分かれて、ビブスの色などで区別しています。気温は高いので、ローテーションでゲームをしながら、しっかり休憩や給水タイムをと…

快晴 でもまた猛暑

今日は快晴、でも猛暑再来。今日は部活動は予定されていませんがよかったと思います。やまびこ畑のトウモロコシやヒマワリは、やまびこの先生たちが台風で倒れていたのを修復。まっすぐ立ちました。 イネもすくすく、穂の中でお米が育ってきています。 非常…

浸水を防ぐ工事完了

真新しくきれいな加木屋小学校の校舎・体育館・プールですが、1点だけ残念なところがありました。それは、先週の20号台風のように、強い雨や風があると、体育館南側の(プール開放で使用する)扉付近が水浸しになってしまうことです。これは、雨漏りとか…

英語スピーチフェスティバル

今日は芸術劇場で、東海市国際交流協会主催の「英語スピーチフェスティバル」が開催されました。もう15回目。毎年、市内の小中学生が英語のスピーチを発表しています。かぎやっ子も4人参加していました。どの子も素晴らしいスピーチで、発音や伝え方を審…

東海市子どものオーケストラ お披露目発表会

昨日は、芸術劇場で「東海市子どものオーケストラ お披露目発表会」が開催されました。2年前に団員募集があり結成されたもので、経験の全くない子でも、名古屋フィルハーモニーオーケストラの、つまりプロの指導を受けながら楽器を練習し、オーケストラとし…

バスケットボール市内大会 女子予選第2試合 対三ツ池小

女子の2試合目は間に3試合を挟む日程。その間には、男子の試合のオフィシャルもしました。タイマーや得点板、そしてフロアのモップかけ。主に4,5年生ががんばりました。 さて、2試合目は三ツ池小。長身の選手が多く、強敵です。加小のスターターは食ら…

バスケットボール市内大会 男子予選第2試合 対船島小

男子の2試合目は、女子の試合1試合をはさんですぐに来ました。昨年敗れている船島小です。第1クオーターこそ互角の様相でしたが、今度はシュートがよく決まり、32対8という大差で勝利を飾ることができました。しかし1勝1敗では予選は突破できません…

バスケットボール市内大会 男子予選第1試合 対名和小

男子の予選第1試合も名和小と対戦です。両チームともなかなか点が入らないスタートで、第1クオーターが終わるときはわずかながらリードする展開でした。しかし、第2クオーターからは次第に差が開き、最終的には15対41というスコアでした。随所に光るプ…

バスケットボール市内大会 女子第1試合 対名和小

バスケットボール市内大会が東海市民体育館で開催されました。今日は予選リーグ。3校2試合ずつ戦い1位校が明日の準決・決勝に進みます。最初は女子。相手は名和小です。粘り強く戦いましたが、シュートが入らず徐々に引き離されました。最後は5:32で敗戦…

バスケットボール部男女 明日は市内大会!

バスケットボール部男子・女子は、明日、東海市体育館で市内大会に参加します。女子は10時から、男子は10時55分から、それぞれ名和小と対戦。予選リーグは午後にもう1試合ずつ、男子は船島小、女子は三ツ池小と対戦します。予選突破すれば、準決・決…

もうすぐ2学期 学校の周りをきれいに

曇り空ながら蒸し暑い朝です。あと10日ほどで2学期が始まります。運動場周りの草もずいぶんたくさん生えていますが、今日は市の予算でシルバー人材センターの方が草刈りをしてくださっていました。子どもたちも気持ちよく2学期を始められることでしょう…

台風一過 校舎は無事です

昨夜の20号台風は近畿・四国方面に向かったので、東側のこの地方は強い雨と風が通り過ぎました。夜中に暴風警報も出たほどでしたが、校舎に被害はありませんでした。 ただ、やまびこの子どもたちが育てたジャンボヒマワリは背が高いのが災いして折れたり倒…

部活動再開 サッカー部

今日も朝から晴れて暑くなってきました。気温こそ30度ぐらいですが、台風の影響かちょっと蒸し蒸しします。運動場ではサッカー部が練習再開。さっそくボールを蹴り、追いかけます。明日は富木島小学校で練習試合が予定されています。

バスケットボール部 今日も熱いプレー

バスケットボール部は男女とも体育館で練習中。今日もOBの中学生が来て一緒に練習に参加してくれました。蒸し暑い日ですが、声を出してダッシュ、ドリブル、シュート。今日も靴がそろえて置かれていて感心。男子は途中、試合できるユニフォームを着て練習し…

畑の作物の生長

校舎南側の畑には、大きくなったジャンボヒマワリ、トウモロコシ、ヘチマとどれも順調に育った様子が見られます。 体育館南の観察池には2種類のメダカが泳いでいました。

部活動再開 バドミントン部

バスケ部と交代してバドミントン部が練習開始。ネットを挟んでラケットを振ります。1ヶ月ぶりの練習。ちょっとルールが不確かな子も多く、いろいろなことに慣れて思い出すところから。この部もくつがきちんとそろっていて感心です。

部活動再開 音楽部

音楽部も今日から。各パートに分かれて練習中。どの部屋もエアコンを効かせて涼しく活動しています。でも、楽器を持つ手は力がこもっています。いきものがかりの「気まぐれロマンティック」という曲を練習していました。

部活動再開 バスケットボール部女子

バスケットボール部女子も今日から練習開始。男子と隣同士のコートでボールを追いかけます。こちらも中学校の先輩が参加してくれて活気があります。初心者の4年生は足の動かし方などの基礎練習を外で教えてもらう時間がありました。 蒸し暑い体育館。ときど…

部活動再開 バスケットボール部男子

猛暑のため、中止となっていた夏休みの部活動が、今日から再開されました。待ちに待った活動に子どもたちも張り切っていました。ただ、台風の影響か、出校日の日のさわやかさはなく、まだまだ暑い体育館では、窓全開で様子を見ながら練習を開始しました。バ…

子ども会サマーキャンプ⑤ 4・5年帰宅 6年は肝試し!

ファイヤーが終わって、4・5年生は迎えに来たおうちの方と一緒に帰宅します。 でも、6年生は残ります。ちょっとした花火を楽しんだ後、1階メディアコーナーで会長さんのお話を聞き、ムードが高まったところで出発。真っ暗な廊下を歩くのはやっぱり怖いよ…

子ども会サマーキャンプ④ キャンプファイヤー

体育館でゲームをして、辺りが暗くなってきた午後7時。運動場でキャンプファイヤーが始まりました。火之神にもらった火で点火、みんなで楽しくダンス。5年生を中心にUSAは3回も踊りました。最後は6年生が一人ずつトーチをもらい。トーチの道を退場。 …

子ども会サマーキャンプ③ みんなで会食

できあがったカレーライスをみんなで食べました。どの班もおいしいご飯とおいしいカレー作りに成功。たくさん食べました。

子ども会サマーキャンプ② カレーライスづくり

開会式の後は、カレー作りです。昇降口前では班ごとに机が並べられて、一斉にカレーの準備。にんじんやジャガイモの皮をむいたり、タマネギを切ったり。ピーラーはまだしも、包丁は見ていてちょっとはらはらします。子ども会の世話人さんたちが上手に教えて…

子ども会サマーキャンプ① 開会式

午後から再び学校に集まる6年生。今日は加木屋子ども会のサマーキャンプです。猛暑続きの今年の夏ですが、今日は晴れていてもそれほど暑くなく絶好のお天気です。4・5年生も集まってきて体育館で開会式が始まりました。 続いて、飯ごう炊飯の説明です。か…

6年生:出校日 修学旅行の準備開始

6年生は出校日の提出物集めもささっと終えて学級の時間。このクラスでは夏休みの出来事をお隣同士で話す時間がありました。1分間で一つ出来事などを話します。楽しそうに話す姿、興味深げに聞く姿がありました。 9月に入るとすぐに修学旅行の準備が本格化…