今朝の黒板…
12月らしい寒さになってきました。寒い朝ではありましたが…
今朝から一部通学路が変わった平子南通学団の子どもたち。通学団担当の先生たちに見守られての登校でした。平子南通学団の子どもたちは、本日は帰りもみんなで一緒に帰りました。新しい通学路は覚えられたかな。
今日は、2年生の子どもたちの様子をお知らせいたします。
こちら、算数の授業中。「図で表して計算しよう」のところ、引き算を立式する学習です。先生の示す手順に従って図をかいて表すことができました。
中には、あっという間に図を書き終わり、式を書いて計算し、答えをだしている子も!
隣の教室からは、楽しそうな声が聞こえてきました。のぞいてみると…
外国語活動でした。ペアでジャンケンをして、勝ったほうがカードを裏返します。
出てきた色を英語で答えるゲームです。
カードがなくなった方の勝ち。みんな張り切って活動していました。
こちらは音楽の授業中…はじめは、電子オルガンを使って練習していましたが…
みんなが知っている「クリスマスソング」を発表して…
みんなで楽しく歌いました!
午後の教室…こちら、生活の時間…楽しそうな声が聞こえてきました。
これは「おもちゃランド」では!
手裏剣、的当て…調整しながら熱心に準備をしていました。
本日から「チョボラキャンペーン」が始まりました。
学年の廊下に写真のようなハートマークの紙がありまして、ハートの中に、「チョボラカード」をどんどん貼っていきます。チョボラカードには自分が困っているときに友だちから助けてもらった…とか、友だちにこんな言葉をかけた…こんなことができた…なんてことを書いて貼っていくものです。
みんなの暖かい気持ちでいっぱいになるといいですね。