4年生は昨日、バスで校外学習に出かけました。梅雨まっただ中なのに、雨なし、太陽ぎらぎらなしの絶好のお天気でした。
最初に訪れたのは、「東海市清掃センター」です。社会科の学習の一環で、ゴミがどう処理されるかについて見学しました。見学はゴミ収集車が大きな扉の向こうにゴミを入れ、それを大きなクレーンゲームのような機械でつかみます。ペットボトルの処理やいろいろな施設の見学をセンターの方の解説でしました。迫力満点。一生懸命メモをとりました。
4年生は昨日、バスで校外学習に出かけました。梅雨まっただ中なのに、雨なし、太陽ぎらぎらなしの絶好のお天気でした。
最初に訪れたのは、「東海市清掃センター」です。社会科の学習の一環で、ゴミがどう処理されるかについて見学しました。見学はゴミ収集車が大きな扉の向こうにゴミを入れ、それを大きなクレーンゲームのような機械でつかみます。ペットボトルの処理やいろいろな施設の見学をセンターの方の解説でしました。迫力満点。一生懸命メモをとりました。