かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

【詳細】来週の登校日について

 昨日、文書でお知らせしたとおり、加木屋小学校では、来週、地区別の登校日を設けます。これは、当日参加しなくても「欠席」扱いとはなりません。発熱等体調が整わない場合、ご家族で感染の疑いあるいは濃厚接触等で自宅で過ごされている方がいらっしゃる場合は登校を見合わせてください。また、感染の恐れから児童を参加させたくない、などの理由でも欠席させて結構です。(昨日の登校日もそういった理由で欠席の場合は「出席停止」=欠席ではない、としております。)ただ、確認のため、欠席する場合は連絡帳等でお知らせください。当然、学習の確認等はあっても、成績に入るということは全くありません。課題も別途お渡しできます。

目的 児童の健康状態把握と学習支援
日時 4月13,14,15日のうち、地区別に1日
   8時20分~10時(終了後、放課後児童クラブ、自主登校教室への参加も可)
内容 4月7日に出した課題の点検など学習の確認と、新たな課題の提示(ブログにも掲載予定)など家庭での学習方法の指導
   休校中の過ごし方などの生活指導
   新型コロナウィルス等に対する保健指導
留意事項 登校前に必ず検温し、「体温連絡カード」に記載してください。
対象地区
4月13日(月)東方面
 向山、御林、本郷東、平子南・北、円七方面(半田街道の歩道橋を渡る地区)
4月14日(火)北方面
 本郷、本郷西、与平山、緑ヶ丘、中ノ池方面(北門から登校する地区)
4月15日(水)南方面
 サンヒルズ、仲新田、仲新田北、新田北・南・中、雉子野方面(保育園前横断歩道、南門を通る地区)※4/6のブログで雉子野を14日と書きましたが15日の間違いでした。
【登校日の設定理由】
3月中続いた休校期間には、この「かぎやっ子日記」などを通じて、各学年の学習課題やインターネットを介した学習支援サイトの紹介を通して、子どもたちの休校中の学習や生活の指導を様々試みてきました。登校日でわかってきたことは、このブログを通した学習支援は見ている子が多いということと、家にずっといて学校に行けないことの精神的な圧迫感が大きいということです。加木屋小学校では、3月24日に実施したように、地区別に安全に登校できることがわかっております。また、地区別に3日間設定することにより、教室の人数を減らして密集状態を回避できます。まだ慣れていない新1年生は、お迎え当番をお願いしているため、安全に下校できます。そこで、児童のメンタルヘルスも含め、登校日を設定しました。