本日の1時間目…3年生が理科の授業。トマトを植えるというのでのぞいてみると…
教室で、植え方のビデオを見てから畑へやってきました。
まず、土を入れて……ちょうどよい量になるように…
土についていた根っこを払っている子も…ていねいです!
ポットから苗を出すときは、ほぐして…とお話を聞いています。
苗を入れる穴を開けたら、水をあげて… 植えたら、また…水をあげました!
大きく育ってほしいな!
続いては、2年生の授業の紹介。こちらは、国語の時間。タンポポのひみつ、
すごいところに気づいた人は?
楽しそうな音が聞こえてくるので、のぞいてみると…
リズムに併せて手を打ち、アルファベットを歌って……音楽の授業。楽しい時間になりました。
本日は、給食後のチャレンジタイムに応援練習を行いました。
運動場、中庭、体育館にそれぞれ分かれ、団長さんの指示で15分間の練習しました。
ちなみに、そのときの数値が…なんとか、「注意」レベルでした。