かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子(3年・5年)

朝、1年生の教室の「朝の黒板」

あいにくの天気になり…体育館での練習になりました。

1年生と6年生の子どもたちが集まって…ペア競技の練習です。

体育館では狭いので…大玉を回すことはできません。動きの確認と…イメージトレーニングになりました…。

さて…同じく、本日の3時間目、3年3組の授業は、国語でした。

教室では、子どもたちがみんなの前に出て発表していました。

見ていると…とっても楽しそう!

電子黒板の画面に合わせて、発表しています。

教科書の「漢字の広場」、「たから物をさがしに出かけた、男の子のお話を書きましょう。」の授業でした。

教科書に合わせて…プリントに場面ごとの「お話し」を書きました。

このお話しに、身振り、手振りの「演技」をつけて発表していたのです。

大ハッスルの子もあって、大いにもり上がりました!

お話しをつなぐときに、「そこで」「けれども」といった接続詞の練習をすることができた、楽しい授業になりました。

となりの4組では…社会の授業でした。

市役所について学習をしていくのですが、「市役所ってどんなところなのか」、子どもたちのもっているイメージを可視化しようという授業でした。

ウェビングマップの書き方を先生が説明して…

さあ、みんなでチャレンジ!

「近くに公園がある」「お母さんが行った」「何しに行ったの?」子どもたちはつぶやきながら、マップ作りを始めました。

続いて…5年3組の理科の授業。

「メダカの観察」でした。

先生が持っているのは、黒色の紙をバックに入れた薄い水槽。これだと、メダカの様子がよく分かりますね。

これはオス?それともメス?よく見てね!

顕微鏡も使って、卵のようすも観察しました。
隣の1組では…算数の授業。

みんな熱心に計算に取り組みました。

学習室でも…

こちらも…少数のかけ算に熱心に取り組みました。

さて…本日から、教育実習生さんをお迎えしています。

栄養教諭を目指してる田中先生です。
1週間の実習期間です。よろしくお願いいたします。

(画面は、給食の時間に、各教室で流した自己紹介の映像です。)