かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子(2・3・6年他)

1時間目の昇降口前…

3年生の子どもたちが集まっています。見に行ってみると…

大きなバッタやコオロギ、トンボ…ほのぼのしますね。

こちら…4時間目の6年生の授業中…。

1組では、算数の復習(1学期のおさらい)をアプリ「カフート」を使ってチャレンジしていました。

みんな、わいわい言いながら、集中して取り組んでいました。

2組では、

「総合」の時間。修学旅行の計画を立てていました。

グループ毎に集まって、Webで調べながら、時間や行程を書き込んでいました。

奈良公園での計画。こちらもわいわい言いながら、楽しく活動していました。

おとなりの3組では、算数の授業。

面積を求める問題にチャレンジ。「ラグビーボールの面積…」とは、ワールドカップを意識?!(笑)

自分の解き方を友だちに説明していました。

「あ、そんな解き方もあるのか」なんてつぶやきが聞こえてきました。

こちらは4年2組の教室。

総合の時間。「バリアフリー」「点字」など、福祉のことについて調べ、まとめています。

発表の原稿を書いている子も。

こちら、5時間目の3年4組の授業。国語、漢字の練習。

みんなで一緒に書き順を確認していました。

隣の3組では、ICT支援員さんと一緒にタブレットの練習。

2組では、栄養教諭さんと一緒に食育の授業中。

わいわいと楽しそうなので、見ていますと…

「おいしいトマトは水に浮くのか?それとも沈むのか?」という問題でした。

やってみます!

OH!

まだまだ、子どもたちの興味はつきませんでした。

1組では、「一日の生活のリズム」について考える授業。

朝、いつも決まった時間に起きていますか…夜は決まった時間に寝ていますか…

ちゃんと振り返ることができました。

さて…本日は大放課に避難訓練を行いました。

緊急地震速報(訓練)の放送が流れて…

体育館近くと昇降口前…

運動場…

避難指示の放送が入って…

みんなが運動場に集まってきました。

大放課ということで、先生たちが近くにいない(子どもたちだけでの)避難を想定しての訓練でしたが、全員が運動場に出てくるまでに5分8秒!おしゃべりもありません。かぎやっこは素晴らしい!と思いました。

さて、さて…卒業アルバムの撮影が始まりました…
こちら図書室、「図書委員会」の子どもたち

保健室では、「保健委員会」の子どもたち…

昇降口前の…こちらは…「緑化委員会」の子どもたち

グランドでは、「体育委員会」の子どもたち

6年生の子どもたちには、「最後の1年なんだ…」って、実感が少しずつ…。