かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子(5年)

今朝も気持ちよく晴れた加木屋小。

8:20頃…子どもたちが昇降口前に集合しています。

2年生の子どもたちが、校外学習(ビーチランド)へ出発するので、

ボランティアのみなさんにごあいさつをしている場面でした!

2年生教室の今朝の黒板…みんな楽しみにしています!

さあ、元気よくあいさつして!出発!

10:30…みんなで楽しくイルカショーを見た…と連絡をもらいました。

こちら…3時間目の運動場…4ー2の子どもたちが…並んで構えています…なんか勇ましい…

空気鉄砲の実験でした…

こちらは3-1の子どもたち…

手に持っているのは、「遮光板」。「遮光板」を使って、太陽の観察をしていました。

運動場に続く「インターロッキン」でも…

「下敷きを挟むと、色が変わる!」「全然、見えなくなった…」

子どもたちは、みんな工夫しながら観察をしていました。

体育館では…6-1の子どもたちが跳び箱の授業をしていました。

張り切って練習していました!

4時間目、5年生の授業を紹介します。5-4は、学級活動の時間。

みんながタブレットを開いていますが…

5-4では、前回から「給食のルールについて考えよう」をテーマにみんなで話し合っています。給食の時間が延びてしまうことを何とかしたいのだそうです…。

今日は、アプリ「パドレット」を使って、意見交換&共有するようでした。

隣の5-3では図工の時間。「心に残った あの時 あの場面」の彩色の時間。

みんな熱心に作業してました。林間学習の絵を描いている子が多かったですね。

5-2では…算数の授業。本日も、分数の計算にひたすら取り組みました。

こちら…5-2の教室。解けたところで、先生にチェックを受けています。

こちらは学習室。友だちどうしで確認したり…先生に相談したり…

分数の計算…通分して、計算して…答えを約分して…と作業が多く、答えにたどり着くのに時間も手間もかかります。「最後までねばり強く…」「折れないで…」と子どもたちを励ましました。

5-1では理科の授業。ふりこの実験をしました。

「1秒ふりこをつくってみよう!」にみんなでチャレンジ。

「おしい!」「もうちょっと!」など…みんな前のめりで…

やってみるとわかることがある。さらに興味がわく…そんな時間になりました。

途中で覗いた、やまびこの教室…。

ゆったり、ほんわかムードでした。

本日は、給食後にチームチャレンジがありました。各チームが集まって…それぞれにゲームを楽しみました。

チームでの活動は、1年生から6年生の子どもたちが縦割りのチームをつくって行う活動です。加木屋小学校の子どもたちが、1年をかけて行う、中心的な活動となっています。

中庭では…3チームが「だるまさんが転んだ」…中庭の定番です(笑)

「何でもバスケット」

「ばくだんしりとり」

「絵しりとり」

「もうじゅうがり」

「いす取りゲーム」

この他に…運動場では、ドッチボールや体育館ではドッチボールやどろけい、こおり鬼などを楽しみました。
最後に…こちら、1-1の教室…

窓側には、子どもたちがつくったてるてるぼうず!

こんな大きなものまで…(先生作かな?)

明日も、無事、校外学習に行けるとよいのですが。