かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子

昨日のことですが…5時間目に学校保健委員会を開きました。

4~6年生の子どもたちが体育館に集まってお話しを聞きました。

「朝ごはんのミラクルパワー」というタイトルで、(株)明治の大脇萌子さんを講師にお迎えしての開催でした。朝ごはんをちゃんと食べることは「集中できる」「元気いっぱい!」「心が落ち着く」「気持ちのよいお通じにつながる」…などよいことがいっぱい。


後半には、学校医の加藤先生・大須賀先生、学校歯科医の井出先生にもアドバイスをいただきました。みなさまありがとうございました。

ところで…本日は、図工特集…(笑)2-1の授業…

みんな思い思いに箱を組み合わせて素敵なおうちを作りました。


家の中に工夫を凝らす子…デザインを工夫する子…みんな目を生き生きさせてます!

2-3では…作ったおもちゃで遊んでいるようですが…

来週、1年生の子たちを招待して、一緒に楽しもう…という計画…その練習ですね。

きっと楽しいんだろうなぁ…

図工室では…6-2の子どもたち…

子どもたちがペタペタしているのは、液体ねんど。

布などの材料に貼り付けて…乾くとかたくなります。

液体ねんどが手に着く感触…、これが気になってしまう子もいましたが、キャッキャ・キャッキャと楽しい活動に。

かちかちになったら…どんな形に見えるのかな。来週が楽しみですね。

こちら、昼放課の中庭。

短縄跳びにチャレンジしている子どもたち。

来週からは、短なわとび週間になりますね。

こちらは5時間目のやまびこの教室…

子どもたちが書いているのは、思いやり週間の記録カード。

思いやり(人権)について意識してきた1週間でした。

5年生のちょぼらカードはこんなにカードが集まりました。

読んでいると思わずにっこり。うれしいですね。

最後になりますが…6年生の教室前(廊下)にあった掲示物…。

国語の鳥獣戯画を学習したときに試して描いた作品…つい、目にとまったものを紹介しますね。

他にも、いろいろな作品があります。懇談会の時をお楽しみに。