本日の9:00、昇降口前では…やまびこの子どもたちが集まりました。
やまびこの子どもたちが先生からお話しを聞いて…
そう、今日は、「にじいろ展」をみんなで見学に出かけました。
公共交通機関の利用、公共の場所での過ごし方等、学ぶことはたくさんあります。
みんな、うきうき、わくわくの気持ちが隠せません(笑)
「気を付けて、たくさん学んできてね」と送り出しました。
さて…本日の3時間目。5年生の教室では図工の時間。
木版画の授業。彫刻刀でカリカリと削っています。教室の前では、試し刷りが始まりました。
よくインクをのばしまして…
板に塗ったら、
紙を当てて、バレンでこすって…
「ここをもう少し…」と気付いたところは、この後、さらに「彫り」を進めていきます。どんな作品が完成するか楽しみです。
続いて、こちらのクラスは算数の授業。
立体の学習。三角柱、四角柱で底面や側面について、確認しました。
その後、三角柱、四角柱、五角柱…の頂点や辺、面等の数を調べて確認していきました。
進んで発表できる姿は、見ていて気持ちがよいものです。
こちらは理科室で…実験の様子。
みんなが熱心に取り組んでいるので、「どんな実験?」とたずねてみました。
「水に塩がどれだけ溶けるのか実験しています。」とのこと。だから、ガラス棒でかき混ぜながら、ビーカーの中をのぞきこんでいたわけです。
水溶液の性質を調べる実験。「スプーン4杯までは溶けた!」「まだ溶けるかもしれない…」子どもたちの興味はつきない様子でした。