本日の2時間目、1年生の教室をのぞいてみると…
道徳、「あいさつのことば」の学習中。

朝、どんなあいさつをしますか?…おうちを出るときは…?

手をまっすぐに、ぴんと挙げられますね。


発表する子を見て話を聞くことができていますね。

続いて、次の教室では、生活の授業中。

アサガオの観察に出かける前に、ポイントを確認しています。


みんな、真剣に聞いています。
どんな葉が出ているのかな。形は、どんなかな?三角かな。四角かな。模様はあるかな…と先生から視点が示されます。


そして、職員室前へ移動して…観察です。



しっかり、カードに記入できました。
そして、本日の2時間目、やまびこの教室は、と申しますと…
子どもたちが、ひとりひとり、違うメニューで学習中。
今日は、2年生の「まちたんけん」に出かけた子がいるので、合同での学習になりました。みんなとっても真剣!熱心に取り組みました。


