かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子(5年)

今朝、1年生の教室前を歩いていると…「笹(ささ)」が!

これは、きっと「七夕」の準備ですね(笑)

 

本日は、1時間目、5年生の授業を紹介します。

こちら学習室では、4組の子どもたちが算数の授業中。

「辺ABとDE」と書くところを…「辺ABとED」とすると意味がちがってしまう?

みんなで、相談して…

相談の結果を発表しました。

角を対応させて…方向が合わないので……みんな、納得でした!

4組の教室でも…

こちらでも、同じ授業。対応する辺や各について、学習しました。

学級の子どもたちが分かれて学習することで、人数が少なくなり、発言・質問がしやすくなります。子どもたちからも好評です。

続いて…3組では、国語の授業。

先日紹介した、説明文の授業の続きでした。

今日は、いよいよ「清書」でした。

みんなポイントを押さえて書くことができています。

前回のグループでの話し合いの成果が出ているようです。

2組では、家庭科の授業中。玉留め、玉結び…の練習です。

なかなか慣れないことですが、みんな集中してがんばっていました。

玉結びの前の…針に糸を通すことも、なかなか難儀なんですよね。

一人一人のタブレットでも動画を再生。「よく見て、参考にしよう!」

1組では社会の授業。

農業、稲作の学習です。

稲作に適しているのはどうしてだろう?地形や気候といった観点からみんなで調べました。