今朝の黒板…
昨日は、たくさんのお客さんが授業を見に来てくれたので、子どもたちも先生たちも、みんな張り切っていました。喜びの声が弾みます。
6年生の教室では…
近づいて見ると…
ペア練習の場所ですね。
こちらは…
全員が集まる開会式の並び順…6年生の子どもたちだと、これでわかるんですね。
明日の天気は…何とかもつようですね…。ほっとします。
この他にも…
運動会の練習を伝える黒板がたくさん…みんなの気持ちは運動会、一直線でしょうか。
朝の昇降口…
1年生の子どもたちが水やり…
双葉が出て…どんどん成長してきましたね。
今朝も、緑の羽根募金運動…緑化委員の子どもたちが展開しました。緑の羽根募金運動も今週まで。明日、あさってまでとなります。どうぞご協力、お願いいたします。
こちら1時間目の運動場…1年生と6年生の子どもたちが運動会の練習…だんだん本格的になってきたなぁと思いました。
さて、さて…こちら、5時間目…
玄関前の廊下…こんな看板が…
内科検診がありまして…5時間目は、2年生の子どもたちが内科検診を行いました。ちょうど、2-3の子どもたちが保健室に入っていくところ…。
昇降口前には、1-2の子どもたちの姿が。校内探検に出かけるようです。
こちらやまびこの教室…。みんなで国語の授業。黒板に、「しりとり」形式で単語を書いて並べていきました。
こちら…4-4の教室…こちらも国語の授業。「カンジー博士」ですね。
昨日は、タブレットを使って意見交換をする、ICTらしい、よい授業を行っていましたが、今日もいい感じです!
4-2は…テスト中でした。
テストを終えた子は、タブレットを使って、ドリルパークにチャレンジ…
担任の先生が出張なので、広瀬先生がバトンタッチ!
4-1では…漢字の練習…電子黒板に「量」という漢字を書いています。書き順を確認しました。
その後、みんなで空に書いて確認…なつかしいですね。
そして…みんなでドリルに書いて…練習です!
4-3の子どもは…アナトールで外国語活動でした!
今日は、みんなで好きなスポーツを聞いて答える活動。
思わす仲間入りして、「Do you like playing ~?」してました(笑)
続いて…6-2では理科の授業…
調べたことを黒板に書いて発表しました。
先生は、ずっと子どもたちの机の間を歩いて、子どもたちの調べているようすを見て回っています。
6-1では…家庭科…
「炒めもの」の調理実習の計画を立てていました。
ビデオ映像を見て…
にんじんの切り方を学びました。
6-4では国語…
近くの子と相談しながら、先生の問いの答えを考えました。
6-3の子どもたちは…体育館…
マット運動…ですね。
「先生、ちゃんと見えるように(ピントを合わせて)撮ってよね!」と子どもたちから声をかけられてしまいました(笑)…画像を縮小していることもあって、読みにくいのは…お許しください…(涙)
見ていますと…
子どもたちの「できた!」のために、いろいろな工夫が…。
昨日の授業でも一部紹介しましたが、
演技のようすを撮影して、自分の姿を見ながら練習できるのも工夫のひとつ。
また、授業の振り返りを「パドレット」というアプリに記録しています。
こちらがその画面。そのときの子どもたちの「つぶやき」をカード型で記録して…みんなで共有することができます。前の授業の記録も振り返ることができるスグレモノ。いろいろな授業で活用しています。
さて、さて…
こちら…6年生の教室前廊下の掲示…
子どもたちが子どもたちどうしで運動会を創り上げることができるようにしたい…という気持ちが伝わってきます。
昇降口前の掲示…
ぜひ、暖かい気持ちで見守ってください!