今朝の黒板…
チャレンジ運動会の練習が始まってきました。
3~6年は、学年毎に色別対抗の全員リレーを行います。(徒競走と代表者による色別対抗リレーの代りに行います。一人一人がチームのためにがんばる形になっています。)各チームで作戦を立てて、対戦します。
5-1の後ろの掲示板で見つけました…素敵です。
そうそう…
牛乳パックぺしゃんこ週間も三日目になりました…
8:20頃の昇降口前…本日も朝の水やり…熱心ですね。
1時間目…低学年図書室…
1-1と1-2の子どもたちが本を借りにやってきました…
人数が少ないと思っていたら…
ナルホド…混雑しないように…廊下で本を読みながら待っていました…その姿…何とも愛らしい…
家庭科室をのぞいてみますと…
何をしているかといいますと…
「お茶の入れ方」の学習でした。
みんなおいしく入れることができました。
教室へ行ってみると…5-2は社会の学習…
日本の気候…気温と降水量の図(雨温図)を見て、特徴を調べました。
5-3は…ちょうど体育の授業から戻ってきたところでした…
再び…さかのぼって、朝の黒板…
2-1で見かけた校区地図…
本日、2年生の子どもたちは楽しみにしていた校外学習(まちたんけん)!
2時間目になると…子どもたちが昇降口前に集まりました…
ボランティアさんの紹介がありまして…
先生から、「よく見てきましょう!」のお話…
そして、いよいよ出発!
まちたんけんのようすを少しだけ紹介…
…さて、こちら…2時間目の1年生の教室…
算数の授業…数の合成…1-1でも…
同じように算数の授業、数の合成の授業でした。
1-4では…
国言授業…1年生らしいな…と感じたのは、こちらのシーン…
教科書の11ページを開いたのですが…ちゃんと開いておくために…先生がお話ししたのは…「手をホチキスにして…とんとん…」
こちら…やまびこの教室…算数の個別学習中…
3-2の教室では…
子どもたちが黒板の前に集まってきています…これは?!
モンシロチョウの幼虫…
みんなが虫かごに集まって…定規を手に、順番に…長さを測っているのでした。
みんな興味しんしんでした。
こちら…
待っている間は、「ヤフーキッズで調べてます」という子どもたち…
4-2では…
算数…そして、4-1では…
ちょうどテスト返却の直前でした…先生が子どもたちに…「この問題が難しかったんだよね…」と先に解答を配付して、ポイントを説明…子どもたちは、自分の答えがどうだったかな…って、ドキドキ…
いよいよ…返却が始まりました…
…6-3では国語の授業…「笑うから楽しい」
ちょっと面白いなと思ったところ…
筆者が、例示をして説明しているところ…例示を画面上でカットしてみよう…と先生から…子どもたちも画面上でスイスイっと。例示の部分をカットして…そして読んでみると…
やはり、説得力が弱くなるな…っとわかりました…
その後、このシーン…
本文で出てきた「笑い顔」をする先生…これでしばらく授業を進めて…みんな大笑いしました!
こちら…6-1では算数の授業…
先生が、一人一人のノートを見て、やさしくアドバイスをして回ります。
6-2では…
国語の授業…
朗読するときの姿勢は…はい!できました!
6-4では…税金について調べていました…
消費税がアップしていくようす…子どもたちからは…「上げすぎじゃん」「昔にもどして」なんて発言が多かったですね。
子どもたちも買い物をする度に意識しているんですね…
そうそう、6年生の廊下には…
釜石交流に応募する原稿用紙が置かれていました…あなたも、チャレンジしますか?
さて、さて…三度、朝の黒板に…
今日は、子どもたちがとっても楽しみにしているクラブ活動!でした。
こちら、ダンスクラブはチーム分けをしているシーン…
昔の遊びクラブは…
各階の学年教材室を回って…玩具を探して…始まりました!
まんがクラブ…
コンピュータクラブ…
こちらは…
副クラブ長さんを決めている場面でした…
続いて…先生が配っているのは…
テキストでした!
みんなよく読んで…テキストに書き込みを始めました…
続いて…お次は…
みんなでマジックのサイトを探して、ヒントをチェックしました。
続いて…こちら…漫才クラブ…
実際の漫才を見たり…ネタ探しが始まりました…
続いて…工作クラブ…
次回、7月4日に作るものを探して、計画書づくり…
人数も50人以上で、たくさんの部屋で活動しています。
ミュージッククラブは…
どんな曲をみんな演奏するのか決めていました…
結果は!?
「千本桜」に決まりました!
体育館では…スポーツクラブ!
白熱したドッチビー大会…結果は?!
やったー!
(すべてのクラブをまわることはできませんでした…ご容赦ください…)