かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-11-25から1日間の記事一覧

図書委員会:低学年図書館で読み聞かせ

図書館まつりの取組の一つとして、図書委員が金曜日の大放課に、低学年図書館で読み聞かせをしていました。奥のコーナーは、ちょうど観客席のようになっていて、読み聞かせの本もよく見えます。小さい子たちが喜んで聞いてくれるので、図書委員もやりがいが…

6年生:算数 都道府県のおよその面積

6年生の算数の授業。今日は少人数ではない担任の先生による研究授業。大きな土地の面積を計算できる図形にして、およその面積を出そうという勉強です。まずは、日本で一番大きな湖である琵琶湖の面積を三角形に見立てて計算します。方法を理解したところで…

6年生:社会 第二次世界大戦の日本

6年生の歴史学習はいよいよ終盤。第二次世界大戦の日本の様子について学習しています。太平洋戦争を始めた日本は、大国アメリカの反撃に追い詰められていきます。資料などから調べ、学習してわかったことを最後に自分の言葉でまとめていました。

6年生:音楽 合奏練習

どの学年の音楽も合奏に取り組んでいるようですが、これは先週の6年生の授業。みんな自分の楽器の練習に集中。同じ楽器の仲間と一緒に。一人で。みんなの音が一つにまとまる気持ちのよいときが楽しみです。

4年生:理科 水の温まり方

今日は終日出張のため、授業が見えませんでした。先週の授業を紹介します。4年生の理科の実験です。物の温まり方を勉強していました。この日は水。水色がピンクに変わっていくので、どう温まっていくかが目で見てわかります。楽しそうでした。

朝会:表彰、校長人権の話、チョボラ、めあて

今朝の朝会は体育館で行いました。最初は表彰伝達から。まずは読書感想文コンクール。入選した子が立つ中、優秀賞をもらって冊子に掲載された4,6年生児童に表彰状を渡しました。もう一つ、昨日のドッジボール大会の中学年準優勝を披露。続いて、校長によ…

登校の風景:雨は降らず暖かい朝

天気予報では雨の予想もありましたが、降らずに比較的暖かい朝でした。昇降口には続々と子どもたちが登校してきます。週の初めは体操服や給食袋などちょっと荷物が多めの様子。さあ今週もがんばろう。

今日の給食

今日は、肌寒い日にぴったりの関東煮でした。ごぼう、にんじん、里芋と土の中で育つ食べ物が多い日です。副菜は、野菜が苦手な子も食べやすいゆかり和えです。5年生ともなると、準備も手際がいいです。