かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-09-23から1日間の記事一覧

1年生:国語 かずと かんじ

1年生は、漢字の学習を進めています。ここでは、一、二、三という数を表す漢字を十まで。さらに、一つ、二つ、三つという数え方や一匹、二匹、三匹といったものに合わせた数え方も勉強しています。日本語の難しいところですが、調子のよい本文を音読して慣…

4年生:社会 大きな地震が起こったら

4年生の社会科では、おおきな地震が起こると私たちの暮らしはどうなるか、考えていました。いろいろと困ることが出され、備えることの大切さも確認していました。愛知県のことを扱う副読本「だいすき大愛知」では、明治時代の濃尾大地震や60年ぐらい前の…

2年生:道徳「るっぺどうしたの?」

2年生の道徳の授業です。資料は「るっぺどうしたの?」というお話。わがままいっぱいで、いろいろなことがきちんとできないおさるのるっぺについて考え、自分自身の中にもるっぺのようなところがあったり、逆にきちんとできているところもあったりすること…

3年生:総合 トマトの病気を調べる

3年生は総合の時間に、東海市に縁の深いトマトのことについて調べています。このときはトマトの病気のことについて、インターネットで調べていました。3年生も検索などが上手にできるようになっていますね。害虫の写真や説明から、自分なりにまとめ方を工…

5年生:算数 分数の大きさを比べる

整数の大小は一目瞭然ですが、分数になるとどちらが大きいかはすぐにはわからないときがあります。5年生は数直線の表などを見ながら、1/2と同じ大きさの分数を見つけたりして、分数の大きさをつかむ学習をしていました。分数や小数になると足し算とかか…

6年生:国語 熟語の成り立ち

漢字の組み合わせで意味を持つ熟語。二字熟語では収納のように同じ意味の漢字を重ねたり、高低のように正反対の意味の漢字を重ねたりしてできています。そんな特徴を勉強して、それぞれの例を探す学習を6年生がしていました。自力で見つけるとちょっとうれ…