3年生は、社会科の勉強として、3時間目に「昔の話を聞く会」をしました。にこにこホールには、地域にお住まいの3人の方に来校していただき、社会福祉協議会の方も昔の暮らしで使われたものをいろいろ持ってきてくださいました。昭和時代の初め頃に小学生だった方々は、今とは違う生活の様子を教えてくださいました。かまどの写真を見ながらお釜などのいろいろな道具を実際に触らせてもらった子もいました。
子どもたちは熱心にメモを取りながらお話を聞き、最後にはいろいろ質問をしました。これからの社会科学習でもっと理解を深めていきましょう。