今日の給食は、ご飯、中華卵スープ、焼き餃子、きゅうりとささみの中華和え、型抜きレアチーズ(いちご)、牛乳でした。
チーズはほんのりピンク色で「サッカーの形だ」「これ何味?」といつもの型抜きチーズ(プレーン)とは違うので興味津々。いちごヨーグルトのような、レアチーズのような味のチーズでした。「いつものと、今日のどっちが好き?」と聞くと、「今日の方がおいしい」という子もいれば「絶対いつものやつの方がいい」という子も。初めての味に戸惑ってしまった子も多かったです。
2年生のクラスでは、大きいおかずも小さいおかずもほとんど残らず、ご飯茶碗も米一粒残さずにきれいに食べることが出来ました。
今年度の給食は明日で最後です。明日の給食は、東海市の姉妹都市である岩手県釜石市にちなんだものが出て来ます。お楽しみに。