かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2学期終業式でした

朝、校内を回っていると…

終業式の朝らしい黒板が目に付きますね…


さて…今朝も寒い朝で…終業式前の昇降口の気温は…

7.6℃…湿度も低くて、「こんこん指標」は「警戒」レベルでした。

終業式は…4・5年生の子どもたちが体育館に入り、その他学年の子どもたちは教室でリモートで行いました。

終業式は、校長先生からのお話の後、久しぶりに校歌を歌いました。(マスクを付けて、大きな声は出さないという歌い方です。)終業式に引き続き、伝達表彰を行いました。本日は、「東海市防火作品展(ポスター・習字)(会長賞・入賞)」「明るい選挙啓発ポスター(入選・佳作)」の表彰でした。「おめでとう!」

表彰伝達の後は、司会を児童会役員さんたちにバトンタッチして、「2学期の思い出発表」を行いました。5年、3年、1年と奇数学年の子どもたちが2学期の思い出を発表しました。

思い出発表会の内容は、また、アップいたします。

写真で、マイクを持つ「手」が気になりますか…実は、児童会役員さんが、演題の下(中)から、マイクをもって支えてくれていたのです…。びっくりさせてスミマセン(笑)

続いて、生活指導の先生からのお話。

どんなお話しだったか…わかるでしょうか。

「これらのパーツを組み合わせてできる漢字は?」

「車ですね。」「今日は、休み中に気を付けたい、三つの車のお話しです…」

休み中、事故なく、けがなく、すごしてほしいと願っています。最後は…

家庭での使い方がとっても気になる「スマホ」のお話し。

「自分の使い方で、おうちの人に言えないような使い方をしている人はいませんか?」

スマホでどんなことをしてるのか、おうちの人にちゃんと話せる、そんな使い方をしましょう。」と先生から。おうちで買い与えているものです。ぜひ、ご家庭でルールをつくり、上手な使い方をさせていただきたいと願っています。スマホの保管場所はリビングで。そして、おうちの方が自由に確認できるようにしておくとよいと思います。

さて…

終業式後の学級活動のようすは…

級友のよいところを表彰している(伝えている)教室…休み中に気を付けたいことを説明している教室…通知表の見方を説明している教室…そして通知表を渡している教室などなど…そんな学級活動のひとコマを紹介します。

そして…帰りの昇降口のようす…。みなさん、よいお年をお迎え下さい。