本日の2時間目…音楽室には、3年生の子どもたちの姿が…
楽しそうに歌っていますが…前へ行ってみると…
先生も踊ってます!
「世界中の子どもたちが」をリズムに合わせて、歌って踊っていました!
とっても楽しそう!
最後の決めポーズ、バッチリ!決まりました。
表現するのは、楽しいですね。
続いて…教室へ行ってみると…
こちら、国語の授業中。「これがわたしのお気に入り」。自分のお気に入りについて、作文を書き、これをグループの友達に読んでもらって…意見交換をしようという授業です。
以前なら、グループにして、作文を交換して読むというところですが…今日は…
みんな、タブレットに打ち込んでいます。よく見てみると…
画面には、マンガで使うような「ふきだし」が。
友達の作文をタブレットの画面で読んで、「いいな」と思ったことを「ふきだし」に書き込んではりつけます。友達が何て書いてくれているのか、興味深く読んでいました。
友達が、「こんなところがよかったよ」って、教えてくれる。子どもたち同士で励まし合う学習でした。
隣の教室では、算数の授業中…
2桁と2桁のかけ算(筆算)の復習、2人の先生で役割分担をして授業を担当するTT(チーム・ティーシング)の授業でした。
練習問題が豊富に準備されていて、子どもたちが、どんどん解き進めていました。
カメラをもっている自分も仲間に入り、(3人で)授業を担当してしまいました(笑)
筆算は、たての列を間違えないように書き揃えていくことがポイント。また、問題と問題のスペースをちゃんと空けて書くことも、間違えを防ぐこつになりますね。計算を続けていくと、だんだんしんどくなるのですが、みんなよく続けることができました。がんばったね。
さて、さて…
今日は、6時間目に委員会活動がありました。
こちら、保健委員会。
保健委員さんたちは、保健室前の掲示板に貼るカードを作成していました。(カードはまた次回、紹介いたします。なかなか力作ぞろいなんです!)
こちら、総務委員会(児童会の役員さんたち)。KAGI-1グランプリの打ち合わせ中。
KAGI-1グランプリは、子どもたちが、特技(得意わざ)を発表するステージです。楽しみです!
教室から教室へと移動しているところで…
廊下の「窓のさん」をふきそうじしてくれていました。環境委員の子どもたちでした。ぞうきんは黒く汚れています。水はとても冷たいのに…。「ありがとうございます!」と声をかけました。お湯が出るようにしてあげたいなぁ。
こちらの教室では、放送委員さんたちが、クイズづくり。
「卒業式・3月にまつわるクイズ」だそうです。お昼の放送で、今は「先生クイズ」を放送していますので、その続編ですね。
こちら、生活委員会。
生活目標のポスターを作成していました。自信作を見せてもらいました!
図書室では、図書委員会さんたちの姿が。
しおりを作成し終えたところでした。
昇降口前では、こちらも環境委員さんたちがプランターに植え替え中。
すてきなプランターがいくつもできました。花を見ていると癒やされます。みんなの学校生活を潤いのあるものにしてくれます。ありがとう!
そういえば…こちら6年生の教室前です。
とっても素敵です!