かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子

昨日と打って変わって、晴天に恵まれた本日。

子どもたちのようすは…?!

こちら、本日の3時間目、6年1組の教室の横に子どもたちがいるので見に行くと…

乾燥棚に作品を載せているところでした。

ふむふむと見ていると…

「墨と水から広がる世界」のところで、墨(黒)だけにとどまらず、単色なら他の色もOKという発想で絵を描いたそうです。

子どもたちが、自分の作品について、いろいろ説明してくれました。

自信をもって作品を見せられるというのは、誇らしくて、見ていて(聞いていて)気持ちがよいものです。
続いて隣の2組では…社会の授業でした。

ユニバーサルデザインについて調べて学んでいるところでした。

この画像は、ある子が調べて見つけた「ルービックキューブ」なのですが、赤色は、丸いくぼみ、青色は四角いくぼみ、黄色はくぼみがいくつも…というデザインで、触ってみると、色の違いがわかるつくり(ユニバーサルデザイン)になっているというものでした。

子どもたちも興味津々。これ以外にも、変わった形のパズルも登場。「児童センターで見たことがある!」という子も。

3組は、音楽室での授業でした。

情熱大陸」の演奏に向けて、今日は、リズム取りの練習。みんなで音符に合わせて手拍子!

うまくいったり、いかなかったり…。つい笑顔が出てしまいますね。

中には、ノリノリの子も!

…教室を出ると、隣の学習室の掲示が気になって撮影しました。

先日の算数の授業で取り上げた、「線対称・点対称の図形を切り取った形」です。こうして黒色の画面に掲示すると、とっても感じがいいですね。子どもたちにとっても、こんな学習したなって、思い出すことができますね。

その

隣の教室では、「視力検査」を行っていました(笑)1学期の始めは、いろいろな検査が続く時期なんです。

さて、さて…続いて…4年生の教室へ行ってみると…

こちら4年3組の教室では、図工の授業。

みんな熱心にアイデアスケッチをしていました。

続いて、こちらは4年1組。

理科の授業で、気温の変化を調べていく学習でした。

次回からの観察に向けて、みんなで準備中。気温を測って、変化を見ていくのが楽しみですね。