卒業式の週となりました。そんな月曜日の加木屋小…本日の2時間目は1年生の教室へ…
1-2の教室では、「となりのトトロ」のかわいらしい歌声が!1-3では…
これは楽しい!(だじゃれ…を教えるというのも、冷静に考えると笑…ですが…ま、低学年の子どもたちですので…)その後は…
漢字の練習に…1-4では…
…国語…1年生の学習のまとめ…みんな先生に見てもらって…
大きな〇をもらいました!ゴールインはうれしいね。1-1は運動場…
「どろけい」でした!
そうそう、本日、2時間目の時間に…
メモリーツリー保育園の子どもたちと園長さん、保育士さんが見学に!
入学式、楽しみですね。
3時間目は…こちら3-2では…
作品バックにみんなで作品を入れて…あ!
先生、気をつけて!3-1では…
社会の発表会。「昔の東海市」について、発表しました。
4-3では…
国語…4年生の漢字の復習…
4-2は…算数…テスト返し(間違えたところの解説)
小宮先生と先生2人で授業をしました。4-4では…
作品バックづくり…
5-1では図工…
作品は完成間近…5-2は算数…
教室と学習室で…5-3は…国語…
担任の先生が力説中…6-1では、算数…
しばらく見ていますと…本日は…
「難問」にチャレンジ!
みんなでわいわい!どうしても答えを出したいから…
「席に戻りましょう…」という声にも、なかなか応えられず…後ひく時間です…
6-3では…
テスト…といいますか、テストを使って、6年生社会の復習…本日、教科担任の先生がお休みだったのです…外へ出ますと…
運動場では…こちら…やまびこの子どもたちがサッカー…低学年チームの活動と…こちらは…
高学年チームのゲーム…となりでは…6-4の子どもたちが…
ハンドベースボール…
本日は、1塁にランナーがいるという設定でのゲームでした。なかなか難しく(楽しい)展開でした。…こちら、アナトール(英語学習室)では…4-1の子どもたち…
前に並んでいるのは…
ビンゴゲームのカードを見てもらっていました。
声をかけてみると…「3ビンゴしたよ!」「4ビンゴしたよ!」とうれしい声が!
本日は、いつものデイビッド先生ではなく、シェリー先生でした!
図書室をのぞいてみると…おお!
読書サポーターの川原先生が、子どもたちへのプレゼント!しおりを作っていました。ありがとうございます!!
最後になりますが…今週水曜日は卒業式…今朝の黒板は…こちら、6年生…
5年生の教室でも…
そうそう、こんなメッセージも!