かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-05-15から1日間の記事一覧

1年生:図工 にこにこおひさまをかこう

1年生がくれよんで「にこにこおひさま」を描いていました。

4年生:国語 わたしはだれでしょう?

4年生は国語の教科書にある「漢字の広場」の学習で、絵の中にある人物になって、自分を表す文を作っていました。もちろん、教科書にある漢字を使って。グループになって自分が作った文を友達に発表し、絵の中のどの人物か当てていました。漢字を使って上手…

2年生:国語 迷子さがし

2年生の国語では、迷子さがしのアナウンスを例に聞いたり話したりする活動をしていました。放送される迷子のアナウンスを何も見ないでメモする活動や、教科書の絵を見て探す活動。読み書きに聞き話す活動も国語の大事な力です。 こちらのクラスでは、自分で…

3年生:算数 じゅんに考えよう

3年生になって、2階に教室が上がっただけで、授業の様子がぐっと落ち着いた感じになっています。社会、理科、英語、音楽、書写と2年生の時と違う教科が多かったり、専科の先生や特別教室の使用が増えたりとか変化が多いからでしょうか。算数でもノートを…

2年生:算数 タブレットでドリル練習

今週タブレットが配付された2年生。2回目からはかなりスムーズにログインして早速使っていました。この授業では、ドリルパークで算数の学習。足し算と引き算や時計の復習を楽しそうに進めています。個人個人のスピードで進め、解くとすぐに解答できるのが…

5年生:算数 図を使って考える

5年生算数は文章題に取り組んでいました。問題に出てくるいろいろな数の関係を図に表して整理します。線分図など習った色々な図を活用すると関係がわかって式を立てやすくなります。6年生になるとこれが文字式になり、中学生以上は方程式を解くんですね。

委員会② 環境、総務、保健、生活、緑化

環境委員会は、運動会の準備分担として、徒競走などの「○等賞」などの順位カードを準備していました。必要な文字以外にも、もらってうれしい絵を描いていました。 総務委員会は、本年度の児童会企画の話し合い。 保健委員会は常時活動としての保健室のお手伝…

委員会① 体育、給食、放送、図書、ボランティア

木曜日に2回目に委員会の時間がありました。各委員会は既に常時活動をしています。それに加えて、委員会イベントの準備や、6月5日の運動会の準備も分担を担っています。 体育委員会は、器具の点検補修をしていました。昇降口の竹馬の調整も。 給食委員会…

1年生:英語 英語であいさつ

1年生は初めての英語の授業がありました。ALTの先生が英語であいさつする仕方を教えてくれました。Good mornig. Good afternoon. Good evening.などのあいさつの発音を練習し、使う練習も。みんな前向きです。

3年生:総合 リリコトマトを植える

3年生が初めて学習する総合の授業では、地元のカゴメから提供されたリリコトマトを育てることから始めます。疑問に思ったり、調べたいことなどを決め、調べたり、わかったことをまとめたり、発表したりしていきます。そうして問題解決をする力を養います。…