今日の給食は、さつまいもご飯、さんまのみぞれ煮、ブロッコリーのおかか和え、とうふのみそ汁、牛乳でした。
今日は、1(い)1(い)2(にほん)4(しょく)で和食の日です。和食文化の大切さを再認識するきっかけの日です。だしを使ったり、さんま、みぞれ、おかかなど日本の食の良さを生かした献立になっています。
「食事を作ってくれる人や運んでくれる人に感謝して食べていますか。」
「気持ちを込めて『いただきます』『ごちそうさまでした』を言っていますか。」
「味わって食べていますか。」
基本的な食事の仕方、マナーを再確認して、給食の時間を過ごしました。