11月6日(月)、3時間目、5-1の国語の授業です。
子どもたちが取り組んでいるのは、「固有種が教えてくれること」の学習、今日は、「文章の要旨を150字でまとめよう」という授業です。
「まとめて書く」という学習は、子どもたちにはとってもたいへん。苦手にしている子が多いところですよね。
先生からは、①筆者の考えの中心は?②固有種が教えてくれる内容を2つ…
と書き方について、アドバイスがありました。
今日の授業では、まず、読解力が求められます。そして、正しく書く力も必要です。
自分の力で一度書いてみて、その後、友達と文章を読み合って確認。
同じような内容になったでしょうか。それとも…
この後で、友達の考えを参考にしながら、もう一度、まとめにチャレンジしました。
今後は、どういった内容が適切なのか、よりよい内容の精選に取りかかります。
読解力と筆記力。どちらも身につけてほしいものですが、なかなか時間もかかります。今日のような授業だけでなく、新聞を読んで感想を書く取り組みなども必要に応じて取り組んでいます。
さて…こちらも5年生の子どもたちがタブレットをもって、廊下を歩いています。
聞いてみると、校内になる「平均」のわかるものをさがしているのだとか…
「1階、2階、3階と比べて、いくつ教室があるか」…なんて調べていました。
調べたものをアプリで共有…(している画面です。)
学んだことを実際に歩いて確認。生活の中で実際に使ってみることは、よいことだと思います。
さて、さて…
こちら3-1の教室…
学習発表会の練習ですね。
こちらは体育館で1-2の子どもたち。こちらも学習発表会の体育館練習。
みんな一生懸命に練習していました。
お披露目は、3年生は木曜日、1年生は金曜日です。
どうぞご期待ください。