かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-11-06から1日間の記事一覧

4年生:図工 ギコギコクリエーター

4年生の図工は木の板をのこぎりで切って制作するギコギコクリエーターに入りました。まずはのこぎりで切っていろいろな形の木片を作り、それを使って制作していくそうです。図工室はみんな一斉にのこぎりを動かしていてなんだか壮観です。 明日は終日出張で…

5年生:理科 電磁石をつくる

5年生の理科の授業は教室でビデオを見ることからスタート。電磁石について学習しました。理科室に移動して、実際に電磁石を作ります。キットを開けて、鉄心にコイルを巻き始めます。これが磁石になるとは。

やまびこ:学習に取り組む

午後のやまびこ学級。個々の学習課題に取り組む子どもたちです。特に2年生の児童は九九を頑張って覚えています。カードで唱えたり、大きなテレビに映したコンピュータ画面でクイズ形式に学習したり。 高学年の女子児童が外の畑で草取りをしていました。育て…

4年生:理科 水を温めると…

4年生の理科では、物の温まり方について学習しています。前回は鉄の棒にろうをつけて、熱したときにどう温まっていくかを実験して確かめました。今回は水を試験管に入れて熱します。さあどんな風に温まっていくのでしょう?下からと上から、という二つの意…

2年生:体育 大縄飛びに挑戦

校内のドッジボール大会が終わって、次の目標はなわとび大会へと移っていきます。2年生にドッジボール大会はありませんが、冬はなわとびの季節。このクラスは早くも長なわの練習をしていました。まわる長なわの中に飛び込むのは勇気がいりますが、思い切っ…

5年生:体育 まだまだドッジボール

5年生の体育。最初はランニングです。続いてキャッチボール。大会は終わりましたが、まだまだドッジボールです。みんな投げるのも捕るのも力強くなりました。

1年生:校外学習 電車でしあわせ村へ③ お弁当タイム~帰り道

しあわせ村のご厚意で広い多目的ホールを貸していただきました。みんなでお弁当です。本当に楽しそう。帰りは雨もすっかり上がって、電車も座れた子が多かったようです。無事南加木屋駅から方面別に下校しました。

1年生:校外学習 電車でしあわせ村へ② しあわせ村で秋を見つける

しあわせ村の公園で秋を探しました。雨に濡れてはいましたが、紅葉した落ち葉を拾ったり、周りの木々を見たりして、ビニル袋におみやげが。

1年生:校外学習 電車でしあわせ村へ① 学校から電車に乗って聚楽園へ

朝、登校するときは雨が降っていたので、心配された校外学習ですが、予定通り学校を出発。ちょうど雨は小止みになってきたところです。子どもたちはお天気にかかわらずうれしくてしょうがない様子。駅でも電車の中でもにこにこ。1年生の移動は細心の注意を…

5年生:家庭科 ご飯を炊いておにぎりに②

炊けたご飯をおにぎりにします。おちゃわんに取り分けたごはんをサランラップにのせて、各自家から持ってきた具やのりでおにぎりにします。中にはこんなに具をいれるの?と思えるものやたくさんのマヨネーズがかかったものもありますが、みんなおいしくいた…

5年生:家庭科 ご飯を炊いておにぎりに①

5年生の家庭科は、ごはんとみそ汁を作る調理実習をしています。まずはご飯をたいて、おにぎりをにぎる実習。ガラスで中の様子が見えるお鍋にお米を入れて炊きます。ちょっと時間がかかりますが、みんな飽きもせずご飯が炊けるのを見ていました。結果は少し…

6年生:社会 日清・日露戦争

6年生の歴史学習は進んで、日本の近代史。明治政府が不平等条約を改正し、日清・日露戦争という二つの戦争を経験するところです。ビゴーの風刺画に描かれている、当時の日本を巡る情勢を教科書や資料集から調べ、ノートにまとめています。ノートへのまとめ…

2年生:図工「かさこじぞう」の世界

お話を聞いて描く2年生の絵。このクラスは「かさこじぞう」を描いています。お地蔵さんの絵が並んでいます。一人一人とらえ方が少しずつ違うところがおもしろいですね。

3年生:算数 三角形と角

3年生が算数の授業で三角定規を使っています。三つの角について、調べているようです。直角二等辺三角形と30,60,90度の三角形の角にそれぞれシールを貼って、教科書の問題の角と比べていました。二等辺三角形や正三角形について知った3年生はその…

4年生:音楽 サンバのリズムを楽しもう

4年生は音楽の授業で珍しい楽器を演奏していました。シェーカー、マラカス、アゴゴー、カウベル、フロアートム、スネア。みんなリズム楽器でサンバの演奏に使うようです。演奏の仕方とリズムを教えてもらって挑戦。ちょっとテンポが速くて難しそうです。

5年生:算数 面積と比例

比例の勉強をした5年生は、三角形の面積が高さが変わるにつれ、どのように変わるか考えました。続いて菱形も。いろいろな場面で比例の考え方が使えます。

今日の給食

今年から始まった牛乳パックのリサイクル活動について。各クラスで牛乳の箱をたたんで、ぺったんこにしています。今日のクラスでは、1学級分の牛乳パックを限界まで圧縮したら5㎝になりました。この記録を聞いた隣のクラスの子どもたちは、明日5㎝以下を…

6年生:家庭科 ミシンを使って

6年生の家庭科は裁縫に入りました。作るのはナップザック。布の色や柄は注文の時に選びました。5年生の家庭科依頼のミシンを使う実習です。久々で忘れていることも多く、みんなで思い出しながら動かしていました。

1年生:校外学習に出発

1年生の教室では校外学習の準備。今日は電車に乗って行きます。きいてみると電車に乗るのは初めてという子もいました。楽しみですね。昨日から電車でのマナーのこともいろいろ教えてもらいました。 いよいよ出発。ボランティアとして参加してくださったお母…

ボランティアさんの読み聞かせ

今朝はボランティアさんの読み聞かせがありました。外は雨でちょっと暗い教室ですが、お話の世界に引き込まれて、子どもたちは元気に。1年生は校外学習準備のため、今日は2,3年生中心です。

雨の日の登校

昨夜から予想以上の雨です。久々の傘と長靴。きちんと1列で登校できている班がたくさんありました。1年生はナップザック。電車に乗ってしあわせ村まで校外学習です。止んでくれることを祈りながら。