かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

4年生:書写 「作文」

4年生の書写の時間。今日は「作文」という字を練習中。何度か清書して、提出するものを選んでいる子がいました。どちらも大きく力強く書けていていいですね。どちらを選んだんでしょう。

1年生:図工 やぶいた形から生まれたよ

1年生の図工の授業。今日は新聞紙や包み紙などをびりびり破いてそれを並べたり色を塗ったりしています。豊かな発想を生かして、偶然できた形から何に見えるか考え、さらに手を加えていきます。創造力を育みます。

4年生:算数 小数の引き算

4年生の算数は小数の引き算について勉強しています。小さな「.」があるだけで、桁を間違えたり、いろいろ迷うことが増えます。しっかり基本を身につけて速く正確に計算できるようにしておきたいところです。暑さに負けずに集中して勉強できていました。

1年生:算数 ひきざん

1年生はひきざんの計算、練習をしています。具体的なものや動物の数を、数図ブロックを使って操作して引かれる数と引く数、そして結果を実感します。これを式にして、計算して数字だけの世界でわかるようになっていくのです。

今日の給食

今日は中華献立です。マーボー豆腐と切り干し大根がピリ辛味になっているので、汗がでやすい味付けになっています。6年生のクラスは、扇風機の風があっても蒸し暑く、みんな汗をだらだらと流し「あつい」と言いながら食べていました。 暑いと食欲が落ちます…

2年生:算数 「かさ」の勉強

2年生にはまだ体積という言葉は難しすぎるので、「かさ」と言いますが、これも普段の生活ではあまり使いませんね。大人も「水かさが増して」と聞けば、「ああ、それか」と思うぐらいかもしれません。漢字では「嵩」。単位のLリットルやdLデシリットルも…

3年生:プール

1・2時間目は3年生がプールに入りました。朝から暑かったので、子どもたちはプールに入るのを楽しみにしていました。水は冷たく気持ちいいそうで、とっても喜んで入っていました。どんどん泳ぐコース、ビート板などを使うコース。水に慣れるコースと分か…

登校の風景 高架下のトンネルを通って

半田街道より東の子どもたちは名鉄の線路下のトンネルを通って登下校します。(本郷西の子たちも第八分団詰所南のトンネルを通りますね。)道幅が狭いトンネルですが、ときどき車が通ります。どの車も小学生が歩いていると徐行したり、待ってくれたりします…

今日から懇談会

今日から保護者懇談会です。晴れましたが、気温がぐんぐん上がって暑い日になりました。残念ながら教室にはエアコンはありませんが、廊下には子どもたちの作品や課題図書、ゆう&ゆうなどが置いてあります。少しお待ちいただくことがありましたら、ご覧くだ…

2年生:図工 にぎにぎねん土

2年生は静かにねんどで制作していました。にぎって、何に見えるか考えるようです。粘土は大好きで、みんなすぐに夢中になりますね。

5年生:今日もファイヤーダンスの練習

大放課。今日も5年生が林間学習で披露するファイヤーダンスの練習をしていました。来週は夕方再登校して火をつけた練習もするそうです。だんだん完成度が上がってきています。

やまびこ:詩の音読

やまびこ学級の子が詩の音読を練習していました。聞かせてくれたのは「たんぽぽ」と「たけのこ」。これがなかなか上手です。たんぽぽの様子が伝わってきました。

2年生:算数 「かさ」

2年生は、以前物差しを使ってものの長さを測る学習をしましたが、今回は「かさ」の学習です。入れ物に入る液体などをL(リットル)で表すことなどを勉強します。 こちらはLの1/10の単位dLデシリットルを勉強。でも、先生が容器に入れた水が鮮やかなピン…

4年生:理科 ヘチマの観察

4年生は定期的に観察しているヘチマを見に行きました。前回は咲いていなかった黄色の花がいくつか。さっそくスケッチして記録。でも、日差しがきつくて暑いので大変そうでした。

1年生:全員のアサガオは見納め?

1年生が花が咲いたアサガオの観察をしていました。実は、今日からの懇談会で、おうちの方にアサガオの鉢を持ち帰っていただくので、全員のアサガオが並んでいる姿は今日が見納めです。みんな赤や青の花をきれいにかいていました。

5年生:プール!

5年生は4回目のプールです。1,2時間目ですが、朝から太陽ぎらぎらなので水の中が気持ちいいぐらい。25m泳げる子たちは、どんどん泳いで先生にタイムを計ってもらっていました。まだ基礎コースの子たちはビート板などを使って。見学の子は勉強を頑張…

6年生:理科 てこの実験

6年生が理科室で実験中。今日はてこの特徴を調べる実験です。いろいろな重さの重りをてこのいろいろなところにつけて傾きを見ます。やってみると面白くてついつい遊んでいるような感覚になりますが、数値を記録していくと、あることに気づく子も。重さと支…

本や図書館を整えてくださるボランティアさん

かぎやっ子は本が大好きです。これは火曜日の読み聞かせのおかげでもありますが、いつも魅力的な図書館のおかげでもあります。今日は、痛んでしまった本を直してくださるボランティアさんが作業をしてくださっていました。 図書館を見回すと、窓に季節感いっ…

3・4年生:読み聞かせに聞き入る

今日は1~4年生とやまびこ学級でボランティアさんによる読み聞かせがありました。3・4年生も、気温が上がって汗が流れても、本の世界に誘われて夢中で聞いていました。

登校の風景 0の日

朝から強い日差しが照りつけています。今日は交通死亡事故0の日。各所にPTA・子ども会から交通当番として子どもたちの安全を見守ってくださいました。ありがとうございます。みんなあいさつできたかな。

今日の給食

毎月10日は、トマトの日です。今月はトマトゼリーとフルーツをサイダーで和えた、ソーダポンチにしました。ソーダは時間がたつと気がぬけて、しゅわしゅわ感が減ってしまいます。子どもたちが食べる頃には、気持ちしゅわっとくるかな程度になっていました。1…

4年生:清掃センター見学からつくった新聞

4年生は6月に行った清掃センターでわかったことを新聞形式でまとめました。明日からの懇談会でご覧ください。

6年生:夏を感じる俳句

6年生が「夏を感じる」俳句を作りました。明日からの懇談会でご覧ください。

2年生:「うれしいことば」

2年生の教室に掲示してありました。「うれしいことば」。「すごいね」「じょうずだね」「いっしょにあそぼう」…。うれしかった言葉と場面が並んでいました。「こんどはわたしが言ってあげたいです。」ぜひ。

4年生:国語 アンケートから新聞

4年生の国語の時間。教室の壁に貼ってあったのは、グループでつくった新聞です。クラスの友達にとったアンケートの結果も入っています。自慢の新聞です。

4年生:国語「一つの花」について話し合う

4年生が国語の時間にグループで話し合っています。「一つの花」というお話について、友達と読み取ったことを発表し合い、話し合います。

1年生:アサガオの観察

ほとんどのアサガオが開花しました。1年生がそれぞれのアサガオを観察して記録しています。ちょうど太陽が陰って風がさわさわと。

学校メルマガ登録状況調査 調査票をご提出ください

金曜日に配付した以下の調査票。学校メルマガ登録状況調査です。夏休みに実施する林間学習や部活動などで、急な中止などの連絡は学校メルマガを通じて行います。この週末全国で起こった豪雨災害など、緊急下校のお知らせもメルマガです。 本日午前10時頃、…

6年生:水泳

よく晴れて暑い日になりました。6年生は、3・4時間目にプールの時間がありました。もう4回目。天候不順でなかなか入れない学年もある中、順調ですね。3コースに分かれて泳いでいました。大勢いるのは、よく泳げるAコース。 もう少し、のBコース。 基…

2年生:体育 ドッジボール

2年生が体育館でドッジボールをしていました。まだボールを投げたり捕ったりするのが苦手な子もいます。そこで得意でばんばん投げる子と、苦手でうまく投げられないことが多い子たちを分けて指導していました。苦手な子たちもだんだん自信を付けてきていま…