かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-09-03から1日間の記事一覧

6年生:音楽 音楽を作ろう

6年生は、グループで音楽をつくる活動をしています。6年生は音楽作りを通して、いろいろな音楽表現を生かし,様々な発想をもって即興的に表現したり、音を音楽に構成する過程を大切にしながら,音楽の仕組みを生かし,見通しをもって音楽をつくったりしま…

4年生:道徳 全校遠足とカワセミ

4年生の道徳の授業です。今日は「全校遠足とカワセミ」という資料を読み、善悪の判断とそれを実行できるかということを考えていました。みんなよく考え発表していました。20日の授業参観では、多くのクラスが道徳の授業を公開します。

2年生:係が決まって

2年生のこのクラスは2学期の係が決まったようです。新しい係を紹介する掲示物をみんなで作っています。こういう活動が自分たちでできるのも2年生。真ん中には写真を貼るんでしょうか。

1年生:算数・国語 ノートの書き方

1年生は1学期を通して文字を練習したり、ノートに文を書いたりする練習を積み重ねて身につけてきました。夏休みをはさんで、それらを思い出しながら学習を再開。先生がテレビ画面にノートの書き方を写しながら説明してくれました。みんなしっかり書けてい…

5年生:新しい班の仲間と

2学期がスタートして、席替えをしたり、係が変わったり、掃除場所が変わったりするクラスが多いようです。このクラスでは、新しい班の仲間と「バトルシップ」というゲームを通して、仲良くなる活動をしていました。話し合って作戦を立てる中で、お互いのこ…

6年生:社会 江戸幕府

6年生の歴史学習は進んで江戸幕府の学習です。今日は幕藩体制を確立した徳川家光について、教科書や資料集、辞書を使ってまとめていました。6年生らしい集中力で学習を進めていきます。ノートのまとめ方も自分なりにわかりやすく、というのが定着してきて…

3年生:絵日記をテレビに映して

3年生も夏休みの思い出を発表していました。このクラスは夏休みにかいた絵日記をテレビに映して発表しています。クラスの友達も画面に映った絵を見ながら聞くので、どんなことを話しているのか、さらに興味津々です。

4年生:図工 からだで鑑賞

4年生の図工は鑑賞の時間。でも、ただ絵画や彫刻の作品を見るだけではなく、実際にからだを使ってやってみる、という鑑賞でした。有名なロダンの「考える人」や、松本竣介の「立てる像」、ノグチ・イサムの「エナジー・ヴォイド」という作品は二人で協力し…

2年生:夏休みの思い出発表会

2年生も夏休みの思い出発表会をしていました。同じ時期に同じような活動を比べると、2年生が1年生の時より、まとまりよくはっきりと伝えられることがよくわかります。聞いている子たちの聞く態度もとてもよく温かい拍手でにこっとして終わっている子がお…

1年生:夏休みのことを話そう

1年生が教室の前で発表をしていました。どうやら夏休みのことをみんなに話しているようです。先生が話し方や聞き方を教えてくれました。みんな一生懸命聞いて、盛んな拍手をおくっていました。

保健の先生から:しっかり睡眠を

保健室前に座って、保健の先生のお話を聞いているのは6年生です。学期のはじめは身体測定がありますが、その前に、夏休みのにこにこチェックにも表れていましたが、少し生活が乱れて、睡眠不足になりがちなので、睡眠の大切さについて資料を見せながらお話…

ボランティアさんの読み聞かせ

今朝は2学期最初のボランティアさんの読み聞かせがありました。1年生3クラスとやまびこ学級。暑さを忘れず楽しさ。今学期もよろしくお願いします。

登校の風景:あいさつの声

2学期2日目。昨日は久々の登校で慣れない感じでしたが、今朝はどの班も元気にあいさつができました。ちょっと蒸し暑い朝でしたが、直射日光がないのがありがたい、そんな感じです。今日は夏休みの勉強の確認テスト。中学生もテストだそう。がんばろう。

今日の給食

2学期最初の給食は、みんなが大好きなカレーから始まりました。久しぶりにクラスのみんなと食べる給食は、話が尽きず盛り上がっていました。 長い休みがあったので、準備や片付けのルールを忘れている子も・・・。明日からが本番ですね。