かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-12-20から1日間の記事一覧

5年生:理科 コイルの巻き数と磁力

5年生の理科では電磁石の実験をしていました。今日はコイルの巻き数とその磁石にくっつく小さい釘の数で表れる磁力を比較します。コイルは100回巻きと200回巻きです。子どもたちは予想通りの結果でも実際に目の前に表れると印象深く残ります。実験の…

4年生:自分の成長を新聞に

4年生は3学期に予定してる「10歳を祝う会」に向けて、これまでの成長を振り返る活動をしています。今日はそれを新聞の形にまとめていました。幼い自分を振り返ることから、一つ成長して将来に向かって歩き出す高学年の4年生になっていきます。

5年生:図工 版画 友達の作品のよいところ

5年生が取り組んでいた木版画が完成し、お互いの作品を鑑賞する時間です。彫刻刀で彫って刷った版画に絵の具で彩色して仕上げています。自分の作品をタブレットで撮影し、タブレット上でみんなの作品を鑑賞していました。まずは自分の列から初めて、クラス…

3年生:体育 ポートボール

3年生はポートボールのゲームをしていました。まだまだ厳密に言えばトラベリングが多いけど、なんとかパスしてボールを進めようとしています。やはり球技は夢中になります。みんなボールの動きに合わせて走ったり跳んだり。楽しく運動しています。

1年生:図工 クリスマスの工作

木曜日は終業式、金曜日から冬休み、土曜日はクリスマスです。1年生はクリスマスの工作をしていました。作るのは、紙皿に飾りをつけるクリスマスリースと、紙コップに顔やひげがつくサンタクロースです。作るのも飾るのも楽しい工作です。

6年生:音楽 LOVEの演奏発表

6年生の音楽では、「LOVE」という曲について、キーボードで出せるいろいろな楽器の音でグループ合奏し、発表していました。ピアノやギターなどに感じの音も出せるキーボードの機能を生かした演奏で、グループごとの工夫が出ています。

3年生:クリスマス飾りを作ろう

今週末はクリスマス。3年生がクリスマス飾りを作っています。色紙で作っているようですが、中にはトイレットペーパーの芯などを使って工夫して作っている子もいます。タブレットの便利なところは、いろいろな例やアイディアがあったり、作り方を動画などで…

5年生:社会 工場見学とガンプラづくり

5年生が教室でプラモデルを作っています。これは、おもちゃのメーカーバンダイから提供されたもの。授業で、プラモデルの計画から製造までの過程をバーチャルで見学します。そこで実感したものづくりをプラモデルでも体感するという趣旨です。プラモデルを…

4年生:2学期のふりかえりを記録

2学期もあと4日。4年生は2学期を振り返って、学習面や生活面、家でのことも含めて、できるようになったことなどをまとめました。しっかり書けています。できたらタブレットで撮影します。これはキャリアパスポートとして、成長の記録を積み重ねるところ…

2年生:国語 お話の作者になろう

2年生の国語では、物語文の構成を理解し、自分でお話を作る「お話の作者になろう」という勉強をしています。実際にオリジナルの物語を書いて、挿絵もつけた絵本を作りました。内容ができあがると紙でくるんで表紙にします。自分の書いた絵本ができて満足そ…

今日の給食

今日の給食は、クロスロールパン、冬野菜のポトフ、クリスピーチキン、コールスローサラダ、セレクトデザート、牛乳です。 ポトフには、にんじん、大根、かぶ、キャベツ、白菜などの冬野菜がたっぷりと入っています。冬野菜の特徴は冬の寒さに耐えるために糖…

1年生:生活 家の仕事にチャレンジ

1年生は生活の授業で、家族がそれぞれどんな仕事や役割をしているか考え、自分自身もおうちで仕事・お手伝いに挑戦する活動をしました。今日は、それをまとめています。おうちで洗濯物をたたんだり、掃除などを分担したりしたようです。いつも当たり前に思…

登校の風景:かぎやあいさつ運動&KYT登校

今日は20日。「かぎやあいさつ運動」の日です。合わせて、危険予知トレーニング(KYT)登校も実施しました。通学する道の安全に注意しつつ、通常の通学版ではなく、自分で登校します。今朝はずいぶん冷えましたが、いつもより早く登校する子が多かった…