6年生の算数は図形の勉強。円の面積を学習しています。ホワイトボードに描いてあるのは、教科書にある円の1/4の図。個々の面積がだいたいどれぐらいになるかを計算するところから、円周率などを使った公式の勉強につながります。まずは色の付いたますを数えるところから。
6年生の算数は図形の勉強。円の面積を学習しています。ホワイトボードに描いてあるのは、教科書にある円の1/4の図。個々の面積がだいたいどれぐらいになるかを計算するところから、円周率などを使った公式の勉強につながります。まずは色の付いたますを数えるところから。