かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-08-29から1日間の記事一覧

児童会役員選挙 立候補者説明会

令和二年度後期児童会役員選挙の立候補者説明会が開かれました。選挙管理委員からこれからのスケジュール、選挙運動やポスター、たすき、立ち会い演説会のことなどが説明されました。今年度は体育館に全員集まっての立ち会い演説会はできないので、録画して…

2年生:生活 動くおもちゃを作る

2年生が生活の授業で手作りおもちゃをいろいろ作っています。最初に作ったパッチンガエルも楽しかったけど、教科書に載っている、いろいろなおもちゃを作って楽しんでいます。作るのと遊ぶのと半々?いやほとんど遊んでいます。

6年生:算数 円の面積

6年生の算数は図形の勉強。円の面積を学習しています。ホワイトボードに描いてあるのは、教科書にある円の1/4の図。個々の面積がだいたいどれぐらいになるかを計算するところから、円周率などを使った公式の勉強につながります。まずは色の付いたますを…

3年生:算数 歩幅を使って道のりを

3年生は算数で勉強したかけ算などの力を応用して、長い道のりの長さを測る活動をしています。100mを何分何秒で歩いたかを元に、また、歩幅を計算して、何歩歩いたかによって、いろいろな場所への道のりが何mか予想して確かめます。ノートで計算して、…

図書館がよりきれいに清潔に

図書館の様子です。木曜日に図書館ボランティアの皆さんが飾り付けをしてくださって、すっかり秋の装いです。こうして季節感のある落ち着いた環境で本に親しめるのは本当に子どもたちにとって有り難いことです。また、昨日は、中央図書館の方が、本のクリー…

1年生:体育 寝ころんでダッシュ

1年生の体育。外は8月初の雨でむしむししていましたが、元気いっぱい動いていました。いろいろな方法でスタートダッシュ。ちょうど寝ころんだ状態から起き上がって走り出すダッシュをしていました。コロナによる休校の影響で、子どもたちの体力が落ちてい…

2年生:図工 にぎにぎねんど

2年生の図工は「にぎにぎねんど」です。どんなときもねん土は楽しいけど、暑いときは触って冷たいのも気持ちいい。ねん土をにぎってできる形や模様を利用していろいろな世界をつくっていました。

3年生:国語 ポスターを読もう

3年生は国語の授業で「ポスターを読もう」という文章を読んでいます。文字や絵でいろいろな情報がわかり、人々を引きつけるポスターにはどんな内容をどう伝える工夫があるか学習していますが、教科書にある2つのポスターを見比べて、どちらがよいか考えて…

4年生:図工 好きな色をつくる

4年生は水彩絵の具で、「わすれられないあの時」を描いていきます。今日はその前に、絵の具で自分の出したい色を出すために、色をまぜて試していました。好きな色はできたかな?色をたくさん混ぜていくとどうしても暗く濁った色になりがちですが。

5年生:体育 マット運動

5年生の体育はマット運動。雨が降って蒸し暑さが増し、気温は31度でも湿度は75%。子どもたちは、それでも意欲的にマットの上で前転、後転にトライ。まだまだ上手に回れない子が多いけど、先生にアドバイスをもらいながら、練習頑張っています。

6年生:社会 平安時代

6年生は日本の歴史を勉強しています。今は、貴族が中心の平安時代。修学旅行で研修する京都の史跡は平安時代から1000年続いた都の様子を表しています。今後、室町時代を学ぶと北山、東山文化もわかり、金閣、銀閣の見学もまた楽しくなるでしょう。(残…

やまびこ:体育 フープで運動

やまびこ学級の子どもたちは体育館でフープを使った運動をしていました。なわとびのように跳んだり、腰で回したり、投げて追いかけてとったりと思い思いの方法で楽しんでいます。