今日の給食はれんこんチップスでした。れんこんを揚げて、塩を振っただけですが、ポリポリと食べられるので子どもたちに大人気です。バットの隅の小さいれんこんもおかわりして、空になっているクラスが多かったです。やまびこのクラスでは、久しぶりに全員が盛り付けられた量を食べきることができたので、担任の先生がクラスの献立表に○を付けてくれました。12月は初めての○です。おかわりをする子も多かったです。どんどん○が増えていけば嬉しいですね。
給食が早めに食べ終わることができたので、れんこんのクイズをしました。「れんこんはなぜ穴が空いているのでしょうか?」
子どもたちからは「穴に種が入っていたから」「水を吸うため」という意見が出ました。正解は「空気を通すためです。」れんこんは水の中に生えているため、穴を通して空気を吸っています。穴の勉強をしたので、クイズが終わった後は、「ストローにも穴が空いてる」「机にも穴が空いてる」と身の回りにある穴を探すのに夢中になっていました。