今日の給食は、ご飯、あじフライのレモンしょうゆかけ、野菜の昆布和え、野菜のピリ辛ひき肉煮、牛乳でした。
今日は雨だったので、先週よりも気温は低いですが、じめじめとしています。調理場にいるだけでも、じわっと汗が出てきます。たくさん動いて給食を作ってくれている調理員さんたちに感謝です。
さて、今日は3年生のクラスで夏野菜のきゅうりについてのお話をしました。一般的に「1番栄養のない野菜」と言われているきゅうりですが、その分水分をたくさん含んでいます。水分を多く含んでいるということは、水分補給ができて夏バテや熱中症予防になるということ。夏野菜は夏に食べるからこその良さを持っています。
7月はたくさんの夏野菜が出てきます。チェックしてみてください。