今日の給食は、ご飯、じゃこ豆、春菊の和え物、ごんぼ汁、牛乳でした。
今週は学校給食週間です。日本各地の都道府県の郷土料理が給食に登場します。1日目は大阪府です。
下駄箱を通った先には、給食委員のみんなで考えた今週の目標が掲示してあります。
春菊は、大阪が日本一の生産地です。東海市の給食には珍しく、春菊の特徴的な後味にびっくりしている子もいました。
じゃこ豆は、しょうゆ・砂糖・みりんで味付けをしてあり、甘辛く、子どもの好きな味です。大阪の給食によく出ているようです。
お昼の放送では、給食委員が献立や食材についての話がありました。先生が考えた内容だけでなく、自分たちで調べた内容も盛り込んで作った原稿です。