かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子(情報モラル教室ほか)

本日、7月14日(金)5年生の子どもたちを対象に、「情報モラル教室」を開催しました。

ICT支援員さんと担任の先生で授業を進めました。(担任の先生が撮影しています…)

メッセージアプリを体験しながら、気を付けることを学びました。

「友達のことを考えて、マナーを守った使い方をする」「メッセージアプリに頼りすぎず、電話や実際に会って話すことを大切にする」…ぜひ、大切にしてほしいと思います。

本日は、4年生の授業を紹介します。

こちら4時間目の1組のようす。「総合的な学習の時間」でした。

4年生では、「福祉」をテーマに活動しています。今日は、自分が興味をもったことについて調べる時間でした。「点字」「車いす」…いろいろなものに興味があるようですね。

本を使って調べている子、Webページで調べている子、さまざまでした。

2組では、算数の授業。

「100分の1の位までの少数の足し算」、今日は、筆算での計算に取り組みました。

できたら、先生に見てもらったり、お互いに確認したり…

みんな集中して取り組んでいました。

楽しそうな声が聞こえてきた3組は…理科の授業。

「電流の流れるしくみ」の学習で、電気で動く車のキットを使って、いろんな実験をしてきたのですが…

今日は、キットの電池やモーター、プロペラなどを使って作った「自分の作品」をみんなに発表する時間。

いろんな「動くおもちゃ」が次々に!みんな「すごいね」「おもしろい!」を連発!

発展的な学習ですが、このような活動から、学びが深まっていくものですね。時間に余裕のある、この時期ならではの楽しい活動になりました。