かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子

穏やかで過ごしやすかった12月7日(木)の午前中。子どもたちも外で縄跳びに夢中。午後からは雲が多くなったり、風も出てきたりしてちょっと肌寒くなりました。

そんな中、保護者のみなさまには、懇談会にご協力をいただきありがとうございます。子どもたちの学校生活のようすをお伝えしたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

…昇降口に来ていただきますと…

ご覧いただけましたでしょうか。人権週間の取り組み、「ちょボラキャンペーン」の掲示がみなさまをお出迎え。

また、各教室の前にも…


(こちらは3年生のスローガンです。)

こんなスローガンの掲示物が飾ってあります。
学校へお越しの際には、子どもたちの作品と合わせてお楽しみください。

こちらは6年生の音楽の授業のようす。

楽器毎に分かれて練習中。

曲名は、「情熱大陸」です。

発表の場は1月の授業参観になりそう。ぜひお楽しみにしてくださいね。

さて…こちら4-3の国語の授業。「プラタナスの木」のお話し、場面ごとに読み取っていく授業でした。

こちらの作品は、椎名誠さん作。5つの場面を順番に読み進めながら、主人公「マーちん」君の気持ちが変化していくことを読み取ります。

「マーちんたちが変わるきっかけとなった出来事は何だと思いますか。」という質問から始って…

「きっかけだと思った理由は?」と先生。子どもたちの意見をまとめながら、「自分もそうだと思った人」「ちょっと違うと思う人」…「それ以外の意見がある人」と続いていきました。一つの質問と答えを、一度みんなに問い返しながら進めています。「あなたもそう思う?」子どもたちもみんな顔を上げて、先生と目を合わせながら授業が進みます。

子どもたちは自分の言いたいことをハンドサインにして表しています。今の意見に付け足したいときは1本。賛成(同じなら)2本というぐあいです。先生は一人で、子どもたちは大勢いるので、一度にたくさん話してしまうと聞き取れない…そんな話し合いの交通整理をするためにハンドサインを使っています。

こちら…本日3時間目の3年生の教室。

3-1では算数の授業。不等号と等号の練習をしました。

指名された子が前へ出てきて、電子黒板に答えを書き込んでいます。

回っていくと…なんと各教室、すべて算数の授業でした…(笑)

こちら4時間目…5年生の少人数授業。(こちらも算数です。)

「割合」の学習。「これまで1袋50g入りだったおかしが、20%増量して売られています。いま売られているおかしは、1袋何g入りですか」みんな、できるかな?!
さて…さて…本日の2時間目は、全校で国語の学力テストを実施しました。

みんな熱心に取り組みました。明日は算数を実施する予定です!みんながんばろう!