かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-05-14から1日間の記事一覧

2年生:音楽 体を動かしながら音楽を表現

2年生の音楽も教室で。今日はいろいろな歌を歌いながら、立ったり座ったりと体を動かして歌詞や音楽を表現して楽しく活動していました。特に「やまびこごっこ」という歌では、声がかれるかと思うほど大きな声で動作をつけて歌って、汗をかいている子もたく…

1年生:算数 数図ブロックを使って

1年生は数を数えるなど、数の概念を体験的に学んでいます。今日は数図ブロックを使って6こ並べたり、それを1と5に分けたりする操作をしていました。こうして数という概念をつくっていきます。

5年生:国語 新聞から気になる記事を切り抜いて

毎日教室に届く新聞が配られました。国語の授業で新聞記事について学習している5年生は、新聞から気になる記事を切り抜き、それを読んだ感想などを書いています。NIEという新聞を学習に生かす活動になっていますね。

6年生:社会 大和朝廷

6年生の歴史は「大和朝廷」について。稲作から集落など集団生活が村、国へと大きくなってきた古代日本。大和朝廷が国をまとめていった方法は?まずは個人で考えます。資料から根拠をもって予想すること、友達にそれを納得してもらえるように説明できること…

3年生:理科 きじやまで見つけたもの

3年生はきじやまへ自然観察に行ったときに観察して見つけたものをスケッチと文で記録してきました。今日はそのまとめをしています。草花や虫を見つけてていねいにかいてありました。

1年生:音楽 体を動かそう

5時間目に音楽の授業をしていた1年生。知っている歌を元気よく歌っています。 こちらはトトロで有名な「さんぽ」を歌いながら、足踏みしたり手を振ったりとからだを動かしています。楽しくってしかたがないという感じです。

そうじ:ジャスト・クリーン・アップ

掃除の時間。1階の掃除箇所をぐるっと一回り。みんな朝会でのかけ声通り、一生懸命そうじに集中していました。1,2年生もきれいにするぞという気持ちで取り組んでいます。 トイレ掃除には、モップを絞る新兵器が登場。便利そうです。

やまびこ:体育 サーキットトレーニング方式

やまびこ学級は合同で体育の授業。今日は体育館をいっぱいに使っていろいろな運動ができるサーキットトレーニング方式です。バスケットボールのシュートやマット運動、平均台…。楽しく運動ができます。

5年生:家庭科 調理実習の計画を立てる

5年生にとっての新教科「家庭科」。初の調理実習だった、「お茶を入れよう」を終えて、次のステップへ。次回は野菜をゆでてサラダを作るそう。計画を立てるのも熱心に。聞いてみると、家で、食材をゆでる、という経験のある子はほとんどいませんでした。1…

6年生:英語 発音もしっかり練習

6年生の英語は専科の先生の授業です。今日はI can ~.とできることを言う学習ですが、スポーツの名前などを、英語らしい発音で言う練習を先生の口元を見ながら練習。6年生も集中して先生の発音をまねています。正確に言えるようになると耳でも聞き取れるよ…

4年生:算数 まとめの問題に取り組む

4年生の算数は3けた÷1けたの筆算を練習してきました。今日は解き方をしっかり復習してまとめの問題に挑戦中。少人数の授業で先生にしっかり見てもらっています。

1年生:字を上手に書く

1年生が今日練習していたのは「と」と「な」。毎日しっかり練習して字が丈夫に書けるようになっています。 このクラスは生活科ファイルに名前を書いています。字の練習の成果が出ています。

2年生:図工 自画像を水彩絵の具で

2年生は掲示板に貼る自画像を水彩絵の具で描いています。1年生の時はクレヨンが中心だったので、水彩絵の具で絵を描くのはほとんど初めてです。でも、なかなか上手に描けていますね。

朝会:愛鳥週間、緑の募金、めあて、掃除、歌

雨も上がって気持ちの良い朝。朝会に集まった中庭も快適でした。最初はシルエットのクイズ。正解はツバメとスズメ。10日から始まった愛鳥週間について話しました。続いて、緑化委員会から緑の羽の募金が明日からというお知らせ。生活委員会から今週の目当…

今日の給食

今日の鮭は、マヨネーズ(卵成分なし)とみそをつけてこんがり焼きました。みその塩味が効いていて、ご飯がすすみます。愛知県といったら赤みそが定番ですが、今回は白みそを使いました。「味噌の味はするけど、マヨネーズの味がしない」とマヨネーズの味を…