かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-02-06から1日間の記事一覧

ダンスクラブ発表

昼放課にダンスクラブの発表がありました。お天気がよければ中庭で発表する予定でしたが、床が濡れていたので、にこにこホールで行われました。掃除が終わると続々と見学者が入ってきました。にこにこホールは100人以上の見学者で大賑わい。2つのグルー…

チャレンジ掃除 目立たないところもきれいに

3学期から担当区域が変わったチャレンジ清掃。今日は北側の校舎と廊下をぐるっと回ってみました。玄関、保健室、理科室、家庭科室など、いつも使うわけではないところもやっぱり埃やゴミが出てきます。感心なのは、むだなおしゃべりはほとんどなくて、低学…

図書館前の掲示物 すてきな本、季節の本の紹介

高学年図書室の前。子どもたちにすてきな本を紹介してくれます。季節の本。授業で読んだ作家。2月22日は「ねこの日」。ねこにまつわる本があれこれ。魅力的な掲示物が本の世界を広げてくれます。 低学年図書館の前にも、ねこの本、雪の本。読みたくなる本…

図書館の窓に2月の飾り

ボランティアさんたちが図書館の掲示物を2月仕様にしてくださいました。低学年図書室はスケートをするぐりとぐら。高学年図書室はバレンタインのお菓子やハート。南天や椿など。素晴らしい環境の中、今日はたくさんの子が本を借りに来ていました。

2年生:図工 紙版画を刷る

2年生の紙版画は多色刷りの不思議な版画です。色紙のような紙で版をつくりますが、専用の紙を水につけて、版の上にのせ、ばれんでこすると、不思議なことに色が付いた版画になります。みんなその過程に興奮気味です。カラフルな版画できあがり。

3年生:国語 ことわざについて調べよう

3年生の国語の時間。今日はことわざについて本で調べています。調べてわかったことを報告書にします。いろいろな形の作文を練習できる「知多の友」に従って、報告書が完成しました。

6年生:図工 木版画の裏に彩色

6年生の自画像の木版画は、刷りを終えて、紙の裏側に絵の具で彩色しています。色が付くと自画像が華やかになってきますね。完成間近。

校長室の賑わい

今日は久々の雨です。運動場や中庭で遊べないので、大勢の子どもたちが校長室に遊びに来ました。ここのところ、2年生の九九検定で、他の学年子たちは気を遣って入ってこなかったこともあり、久々の賑わいです。さっそく、トランプやパズル、けん玉やルービ…

6年生:社会 日本の社会は何型?

6年生の社会科は歴史学習を終えて公民分野に入りました。新しい教科書を使っています。今日は、少子高齢化社会となっていく日本が、これからどうするべきか?「高価格高保証か、低価格低保証か」という議題で二つに分かれて議論していました。なかなか白熱…

1年生:追い出したい鬼

この前の日曜日は節分でしたが、1年生はみんな追い出したい鬼を豆でやっつけたでしょうか?教室の後ろに鬼がたくさん。

4年生:算数 変わる数

4年生の算数は「変わる数」について勉強中。今日は積み上げた四角い箱によって周りの長さはどのように変わるか調べていました。表を作って規則性を見つけていました。

今日の給食

1年生:国語 テスト

1年生が国語のテストを受けていました。静かに集中して取り組んでいます。感心するのは姿勢良く字を丁寧に書いている子が多いこと。1学期とは勉強するスタミナも集中力もぐんとよくなっていますね。

登校の風景:傘は差さずに到着

今朝はいつ降り出してもおかしくないどんよりした曇り空でした。みんな手には傘を持って登校。でも、8時を回って少しぽつぽつしましたが、傘を差さずに学校に着きました。