かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今月もブログを見ていただきありがとうございました

3月の、平成30年度の最終日です。今月も「かぎやっ子日記」をご覧いただきありがとうございました。今月もたくさんの方に訪れていただきました。加木屋小学校で子どもたちが活躍する姿をご覧いただき、ご家庭で話題としていただければ幸いです。このカウ…

平成30年度最終日

今日は平成30年度最終日。明日から平成31年度が始まりますが、11時半には新元号が発表されますね。午後の学校はとても強い風が吹いていました。でも咲き始めたサクラの花はまだまだ散りません。これから二三日はちょっと寒さが戻るようですが、4月5…

平成31年度 加木屋コミュニティ総会

加木屋コミュニティー総会が市民館で開催されました。市長さん、市議会議長さん、無投票当選したばかりの県議会議員さんも出席され、盛大に行われました。 市民館前には、新しく設置された郵便ポスト。掲示板にはお祭りのポスター。県議選の掲示板には無投票…

お世話になりました。 加木屋小学校を去られる先生方

今朝の朝刊に教員の異動について掲載されていました。今年も人事異動により、何人かの先生とお別れすることになります。どの先生も加木屋小学校の子どもたちのために一生懸命お勤めいただきました。ありがとうございました。 神谷祐輔先生(6年1組)大府市…

かぎやっ子の活躍 体操全国大会で

卒業式の後でしたが、6年生の子が体操の全国大会でもらった賞状やメダルを見せてくれました。おめでとう。

新1年生に学校の四季を教えます

昇降口を入ったところから、今度1年生の教室になる方に歩いて行くと、新1年生のために現1年生が描いた加木屋小学校の四季の絵が掲示してありました。

工事進行中 エアコンと保冷庫

春休みは毎日、エアコン設置工事が進んでいます。子どもたちが登校しない間にたくさんの作業を進めていただいています。エアコン本体も1階の教室は終わり、今日は2階。外ではベランダの上の方にパイプを渡し、電線を通していました。 給食配膳室の大型保冷…

チューリップとパンジー、サヤエンドウ

校舎南の花壇やプランターも花盛り。1年生の教室の前にあるプランターはチューリップが咲いています。1週間後の入学式までこのままでいてほしいですね。 パンジーは元気です。入学式も飾ってくれるでしょう。 サヤエンドウの勢いはすごくて、どんどん広が…

展望台から

加木屋小学校自慢の展望台に上ってみました。周りは春。気温も上がって、みどりが増え、冬とは違う景色です。

ぽかぽか陽気で 花満開

今日も暖かい日になりました。午後は特にぽかぽか陽気で、学校の周りを歩いていても汗ばむぐらいでした。北門の近くのサクラは秋に続いてまた咲き始めました。 校舎南側のサクラも一本満開近く咲いている木があります。 正門近くの碑の横にはタンポポ。 観察…

学校の周りに花が

午後は日差しが暖かく、散歩したくなるような陽気でした。西門を出ると、選挙の掲示板が。南側から見上げるとサクラの花が昨日よりずいぶん増えてきました。正門近くにはタンポポなど。いろいろな花が咲いていました。

エアコン工事進行中

今日もたくさんの業者さんが学校に来て、エアコン工事進行中。もうベランダには室外機が並び、天井にエアコン本体が設置された教室もあります。昨日ワックスがかけられた廊下に光りが差し込んできれいでした。

加木屋保育園卒園式

今日加木屋保育園で卒園式がありました。たくさんの保護者が見守る中、51名の園児が園長先生から保育証書を受け取り、高々と差し上げていました。その後おうちの方のところへ持って行き渡します。大変立派にできました。全員加木屋小学校に入学するそうで…

エアコン工事始まる

子どものいない春休み。この夏稼働を目指すエアコンの工事が始まっています。廊下や壁は養生され、各教室にエアコンの機材が運び込まれました。エアコン本体はこの春休み中に設置されます。ただ、電源の大工事がまだなので、稼働はやはり6月末になるそうで…

サクラの開花とチューリップ、パンジー、サヤエンドウの花

ちょっと寒い週末でしたが、今日は晴れて暖かくなりそうな朝でした。校舎南側のサクラの木を見ると、一本だけですが、花が咲き始めていました。加木屋小のサクラも開花宣言。 やまびこ農園では、サヤエンドウが大きく育ち、かわいい花がたくさん咲いていまし…

かぎやっ子の活躍 体操全国大会へ

今朝の中日新聞8面知多版に、6年生男子児童が載っていました。火曜日から茨城県で開催される体操の全国大会に出場するそうです。がんばれ!

5年生:新年度のために 机いすの移動

4年生以下が帰った後に、新年度の教室用に、机やいすの数の調整、移動の作業をしてくれました。1年生の教室では、机やいすの大きさを一番小さくする作業も。自分たちが入る6年生の教室も卒業式用の飾り付けをはずすなどしました。とってもよく働く5年生…

やまびこ:最後の学活

やまびこ学級の各クラスも最後の学活。子の1年でできるようになったこと、やったことがたくさん書いてある通知表を先生からもらいました。大きく成長できた充実感を持って、次の学年に上がります。

5年生:最後の学活

5年生は最上級生になる準備を整えて最後の学活。自主学習をがんばった子たちに先生たちから賞状が渡されました。そして通知表。成績のもつ意味も年齢が上がると違ってきているような感じです。 5年生だけは、新年度のための机いすの移動作業をするため、学…

4年生:最後の学活

4年生の最後の学活。学年便りを見て、5年生最初の登校などについて確認。春休みの生活について、めあてを決めました。通知表も先生から一人一人手渡されています。

3年生:最後の学活

3年生各教室でも通知表が先生から手渡されています。あるクラスでは、このクラス最後にクラスに対する気持ちをスピーチしていました。今日は、修了式で皆勤賞の子たちを讃える予定でしたが、私がうっかり忘れていたので、各教室で休まずに登校できたことを…

2年生:最後の学活

2年生の各クラスでも最後の学活。まずは、学年便りや春休みの生活というプリントをもらって、春休みにすることやこんど新学年の最初の登校について先生のお話をしっかり聞いています。こういう姿はやはり1年生よりちゃんとしていて3年生になるんだなと感…

1年生:最後の学活

教室に戻って最後の学活の時間。先生から通知表をもらいます。1・2学期とは違って大きな、いろいろ書いてある通知表。みんなもらったことがうれしそうです。修了証がついているから、これで2年生になれます。そのことが素直にうれしい1年生です。

生活指導の先生より

修了式、米沢親善交流報告会に続いて、生活指導の先生からお話がありました。ただ一つ「命を大切に」。特に交通安全。「新」という字を示して、大切なことを話してくれました。

5年生:米沢親善交流報告会

この2月に5年生の代表2名が参加した米沢親善交流の報告会が開かれました。スライドを見せながら、米沢へ派遣された2名の代表児童はわかりやすく説明してくれました。親善交流に代表として参加してがんばった成長を見せてくれました。

修了式

平成30年度修了式が、温かい日差しが差し込む体育館で行われました。入場も静かで、きちんと整列ができています。1年間の成長を感じます。修了式では、5年生から代表に修了証を渡しました。その後、1年間ずっとカメラを持って見続けて、①そうじ、②あい…

6年生:チアの全国大会へ

昨日3月21日の中日新聞朝刊12面知多版に、6年生児童の記事が掲載されていました。チアの全国大会出場を市役所で報告したそう。がんばってね。

桜の開花間近

学校の南側に並んでいるサクラの木。卒業式から続く暖かさで一気に開花か?と思って見てみると、どうやらまだのようです。でもよく見ると、つぼみは膨らんできて、今にも開きそう。もうすぐ開花です。

登校の風景:最後の登校 ナップも軽く

今日は修了式。今年度最後の登校です。保育園前の横断歩道を渡る班はみんな楽しげに横断していました。背中のナップサックも軽そうです。自然に笑顔で、元気なあいさつができていました。

卒業式⑩ パレード

教室での時間が終わって外に出ると、最後のパレードのために、おおぜいの保護者と在校生が待っていました。在校生は運動場に向かって列を作り、卒業生を見送る準備をします。校旗を先頭に運動場へ並んで歩いた卒業生は、そのまま記念撮影タイムに。