かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-01-23から1日間の記事一覧

雨の日の昼放課

今日は雨が昼過ぎまで降っていて、運動場では遊べません。長なわとび週間も一休み。昼放課は遊び場を求めて校長室にもたくさんの子供たちが来ました。トランプ、剣玉、ルービックキューブなどで思い思いに遊んでいましたが、5時間目開始五分前になると「失…

1年生:体育 なわとび

雨で運動場に出られませんが、1年生も体育館でなわとびの練習をしていました。先生が長縄を回しながら、タイミングを計って子供たちに声をかけます。みんな思い切って縄の中に入っていきました。

5年生:体育 話し合いながら練習

体育館の1/4を使って、ながなわの練習をしているもう1つの5年生のクラスは、小グループでながなわの練習。うまくいかなかったところを話し合って、大きなホワイトボードにまとめていました。欠点を修正して再挑戦。

5年生:体育 かわったなわとび

今日はあいにくの雨だったので、2時間目には体育館に3クラスも集まって、みんななわとびをしていました。5年生2クラスと1年生1クラス。5年生の1クラスは、ちょっと変わった縄跳びにトライしていました。縄を回しながら跳んだり、3人、4人が一つの…

2年生:道徳 親切

2年生の道徳の授業。今日は親切について資料を読んで考えました。病気で休んだ日に、学校であった芋掘りのおいもとお手紙を持ってきてくれた友達。主人公はうれしかった思いをみんなに伝えようと思います。子供たちはそのときの主人公や手紙を書いてきた友…

4年生:理科 水を冷やして

4年生が理科室で、水の姿の変化を観察する実験をしています。ビーカーに氷を入れて、塩を加え、試験管に入れた水の変化を、温度とともに記録しています。温度は氷点下に。だんだん凍ってきました。

やまびこ:図工 版画に挑戦

やまびこ学級の図工の時間。どの学年も版画に取り組む冬。それぞれの版画に挑戦しています。 家庭科も、ほかの学習の時間も集中。 今日体調不良でお休みの先生にお手紙を書いた子も。

1年生:図工 ねんどつくる

図工の時間のねんど工作。今日も2クラスが一緒にお散歩したい人間や動物を作っていました。

5年生:社会 ヒトの誕生

5年生の理科ではヒトの誕生について調べ学習を進めてきました。今日は、グループで最終的に発表準備をして、発表の時間を持ちました。発表内容は重なるところも多いのですが、それだけに理解も深まったようです。

4年生:音楽 ラテン音楽の鑑賞

4年生が映像とともに鑑賞しているのはラテン音楽。最初にサンバを、続いてタンゴを鑑賞しています。映像にはタンゴのダンスを踊っている様子も。指揮をして4拍子を確かめながら、どの拍が強くなっているかも調べました。

3年生:社会 昔の道具

3年生は社会の授業で、昔使われていた道具について調べています。火鉢、黒電話、ちゃぶ台、魔法瓶、火のし、脚ありテレビ…。昔の内にあった道具について、使われ方によって分類してみることに。まずは衣食住の3つに分けるようです。

1年生:音楽 校歌のテスト

1年生が教室で校歌を歌っていました。二人ずつ前に出て歌います。これは校歌のテスト。これから6年間、式などで歌う歌。ちょっと難しいけど、歌詞もしっかり覚えて歌えるようにしましょう。

今日の給食

今日は、季節の野菜「ほうれん草」が入ったナムルが出ました。緑色の濃い野菜は、好き嫌いがとても激しいです。ほうれん草は、鉄分も多いです。さらに、旬の時期を迎えてさらに栄養価が高くなっています。成長期の子どもたちに積極的にとってほしい食材のひ…

2年生:図工 窓を開いて

2年生がカッターナイフを使って工作する「窓を開いて」です。色画用紙を円柱や円筒の形に重ねて、カッターナイフで切り開いた窓から見えるものを工夫しています。

登校の風景:久々の雨降り登校

今朝は久々の雨降り登校でした。強くは降らず、気温もさほど下がらずでしたが、太陽が出てないと、やっぱり肌寒く感じます。インフルエンザの流行予防には雨による湿度上昇はありがたいのですが、あいさつもしめりがちでした。