かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-09-17から1日間の記事一覧

6年生:修学旅行用アルバム&奈良のガイド

6年生の廊下には、修学旅行用アルバムに収録する曲が発表されていました。どうやら聴きたい曲をアンケートしたようです。「紅蓮華」「香水」などの最近のはやりや米津玄師、あいみょんなどが並んでいました。 いよいよ近づく修学旅行。奈良公園での班別研修…

4年生:図工 わすれられないあの時 彩色②

4年生の「わすれられないあの時」は彩色へ。まずは一色。薄い色で背景を。

3年生:理科 花が咲いた後は

ホウセンカやミニヒマワリを育てながら、観察してきた3年生。休校中は先生が育てていましたが、種から芽が出て葉が出て、花が咲いて…。その後は?動画で振り返りながら植物の成長をまとめていました。

6年生:社会 元寇について

6年生の歴史学習は武士が支配する鎌倉時代、元の襲来という出来事を勉強していました。6年生の社会科では、教科書や資料集で一人一人が調べたことを元に、テーマについて話し合い、それによって、その時代や出来事、人物などについて学びを深める学習をし…

5年生:社会 漁港について

5年生の社会科は水産業について学習しています。今日は漁港について教科書や資料から調べて、漁業について話し合っていました。教科書の写真などの資料から必要な情報を見つけたり、気づいたことを書き留めて、みんなで話し合います。ただ先生の話を聞くの…

3年生:図工 あの日あの時の気持ち 完成へ

3年生が描いていた「あの日あの時の気持ち」が完成間近。ちょうど友達の絵を参考にするために見て回っているところでした。参考になったかな。

1年生:国語 かずとかんじ

保育園・幼稚園の先生たちが見に来た授業参観。残りの2クラスは国語の授業で、「かずとかんじ」のところを勉強していました。いち、に、さんという読み方、ひとつ、ふたつ、みっつ、という数え方、そのほか1本、1冊、1台などのものの数え方で使ういい方…

やまびこ:体育 ボールを使ったサーキットトレーニング

やまびこ学級の体育では、体育館の半面を使って、ボールを使ったサーキットトレーニングをしていました。先生が持つ箱にボールを入れる玉入れ、バスケットのゴールにシュート、その他、的当てや玉入れのようなゲームがたくさん。楽しみながら運動していまし…

2年生:図工 カッターナイフの使い方

2年生は図工で「光のプレゼント」という作品を作ります。そのときにカッターナイフを使うので、まず、カッターナイフの使い方を練習していました。直線でできた四角や曲線でできたものを切り抜く練習をしました。けがをする可能性があるので、先生が使うと…

4年生:図工 わすれられないあの時 彩色①

4年生が描いている「わすれられないあの時」は彩色に入りました。あのときのうれしい気持ち、驚き、悲しみも表現できる色をつくり、丁寧にぬっています。

3年生:授業参観の発表練習

3年生は来週金曜日25日の授業参観の練習を3階多目的室でしていました。本番さながらの緊張感で、マイクの位置も確かめながら発表です。見ている方も真剣みがありました。

2年生:授業参観の準備・練習

2年生の授業参観は10月9日。そろそろ準備が始まっています。このクラスは、台本を見ながら台詞を言う練習を始めたようです。舞台の立ち位置や話し方を先生が教えてくれています。おうちの方に見てもらうために意欲満々です。

6年生:体育 倒立また倒立

6年生はマット運動をしています。今日の授業ではたまたまなのかみんな倒立を練習していました。壁倒立、補助を受けての倒立、マットに向かって倒立から前転?倒れていました。倒立の姿勢までたどり着いた子がずいぶん増えている印象です。

1年生:算数 〇時、〇時半

1年生の算数では時計の読み方の勉強をしました。園の先生たちが参観する授業で、ただでさえはりきっているところに、一人一つずつ時計が配られてテンションマックスです。入学以来授業参観はおうちの方でもなかったので、だれかに見てもらうのは初めてです…

1年生:園の先生たちが来た!

1年生は昼放課に外に遊びに行く子も少なく、教室にいました。というより、そわそわして待っていました。誰をかと言うと、懐かしい保育園や幼稚園の先生たちです。今日は、保育園幼稚園の先生たちが1年生の授業を見に来る日。東海市幼児教育研究会の授業参…

5年生:歯科検診 久々の歯磨き

給食後、5年生の教室前の廊下は歯磨きをしている子どもたちでいっぱいでした。食後の歯磨きですが、これは本年度初。コロナの感染拡大防止策で、学校では歯磨きやフッ化物洗口を中止しています。でも、歯科検診があるため、久しぶりに歯磨きセットを持って…

今日の給食

今日の給食は呉汁。大豆をすりつぶしたもの、豆乳、みそを混ぜた汁の中にはにんじん、大根、ねぎなどのたっぷりの野菜とお肉、豆腐が入っています。国語で「すがたを変える大豆」を習う前ですが、大豆から豆腐や豆乳ができることをしっている子が多くいまし…

3年生:算数 砂を1kgぴったりに

3年生が運動場でしているのは算数の勉強です。重さの勉強をしているのですが、今日は運動場の砂場の砂をちょうど1kgになるように袋に入れて国旗掲揚塔のところにあるはかりで量ってもらいます。gとかkgという単位やはかりの目盛りの読み方は学習しました…

4年生:体育 走り高跳び

4年生は走り高跳びを練習しています。今日はマットを置いてより本格的に。一つはバーで、一つはゴムです。ゴムの方の高さは85cm。思い切って跳んでいます。バーは低くしてありますが、硬い棒だと思うだけで、勇気が必要。バーの前で急ブレーキの子もいま…

2年生:体育 障害物走

2年生の体育は準備運動として、こおりおにのようなゲームをしていました。大興奮。続いて床にわっかを並べて、跳び越しながら走る障害物走。わっかの並べ方や間隔を考えて変えながらトライしていました。

やまびこ:朝活と畑、2・3・4年生の畑

やまびこ学級の朝の活動も涼しくなって楽になりました。一部のクラスは雉子山へ。ジャンボヒマワリは枯れていますが、花の種がたくさんできています。ミニトマトや赤ピーマンはまだなっていて、サツマイモが順調に育っているようです。2年の畑の野菜は終わ…

登校の風景:トンネル西の迂回路

今朝も曇り空。少し湿気を感じますが、気温は高くないので、歩いていても汗はかきません。さて、月曜日にもお伝えしたトンネル西の歩道橋へ続く迂回路ですが、月曜日の帰り道は、直前になって、敷いた砂利道でつまずいたりする恐れがある部分があり、急遽砂…