かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-10-22から1日間の記事一覧

6年生:社会 大名行列の秘密を調べる

6年生の歴史学習は江戸時代へ。今日のミッションは「大名行列の秘密を調べる」です。教科書や資料集で見る大名行列はたくさんの人が長い列で歩いています。いったい何のために、何人ぐらいの人が、どこを通って?といろいろな疑問が浮かびます。これをそれ…

5年生:社会 日本の農業

食糧自給率などの勉強から入った日本の農業の勉強。地産地消など、現代の取り組みを5年生は勉強していました。日頃目にする新聞記事やニュースも、5年生ぐらいになると身近に感じる子が出てくるでしょう。

2年生:音楽 リズムに合わせて

2年生の音楽は「森のたんけんたい」のリズムに合わせて手をたたいて楽しんでいました。最後の部分に「じゆうにうつ」と書いてあります。ここは、4拍を自分オリジナルの手拍子にできます。みんな考え、一人一人披露していました。

やまびこ:3年スポーツ集会で

やまびこ学級の3年生はスポーツ集会でがんばりました。どの種目も参加、やりきりました。

1年生:生活 秋をみつける

1年生の生活の授業では、身の回りの秋について、話し合っていました。寒くなってきた。葉っぱの色が変わった。葉っぱが落ちる。などなど、いろいろな変化に気がついています。1年生は雉子山への散策も計画しているようです。たくさんの秋を見つけられるこ…

5年生:理科 電磁石の実験

5年生の昨日の理科の授業です。キットをもらって、100回巻きコイルなど、説明書に従って組み立て始めました。 こちらのクラスは、電磁石に電流を流し、クリップがいくつくっつくか実験して記録しています。

3年生:国語 漢字を使って作文

国語の教科書に、ときどき出てくるのが「漢字の広場」です。そこには漢字、熟語がたくさん入っている絵があります。その絵の内容を表すような文を、並んでいる漢字を使って作ります。この3年生もいくつか文を作って、隣近所の子とお互いに読み合って確かめ…

4年生:図工 わすれられないあの時

4年生の廊下・教室には、図工で描いた「わすれられないあの時」の絵が掲示してあります。みんなのわすれられない時。ほとんどは楽しかった思い出でしょう。並んでいるのを見ていると楽しさが伝わってきます。

火災避難訓練 負傷者救出&消火器訓練

2時間目は火災避難訓練でした。想定は家庭科室で出火、火災報知器で連絡、全校児童が運動場へ避難するというものでした。先生が一人、負傷して救出される訓練も実施。校長は出張不在のため、教頭先生に講話をしてもらいました。その後、中身が水の消火器で…

3年生:社会 消防署のしごと

3年生の社会では、消防署のしごとについて勉強していました。教科書にある絵を見ながら、消防士さんはどんな仕事をしているか見つけたり、話し合ったりしていました。今年は消防署内部や消防車の見学はできませんが、11月の校外学習では南出張所の近くも…

6年生:交通安全ビデオ

先週、3年生と5年生が自転車を使った交通安全教室を行いましたが、他の学年も交通安全についてビデオ視聴などで勉強しています。6年生は、自転車のことについてのビデオを見ていました。自転車を安全に乗るための5つのルール、保険に加入することの重要…

1年生:書写 アとマ

1年生がカタカナの練習をしていました。ひらがなとカタカナは「へ」は同じですが、似ているものもありますね。カタカナは特にシとツの書き分けなどが難しいです。今日練習した中ではアとマ。違いを意識して練習しています。

2年生:図工 みてみておはなし

2年生の図工は読書感想画です。お話の主人公はコーネリアスというワニです。みんなワニを中心に大きく描いて、お話の場面をクレヨンで描いていました。

今日の給食 今日はカレー おいしい顔@やまびこ学級

今日の給食はカレーライスです。どの学年でも大人気の給食メニューです。給食のカレーには豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、グリンピースといった定番の具材が入っています。どの時代もどの地域でもカレーライスはみんな好きですね。そしてカレーといえば隠…

登校の風景:今日は4時間で下校

今朝は曇っていましたが、風もなく、寒さは感じられませんでした。今日は午後から就学時健診が予定されているため、4時間で早帰り。横須賀中学校は体育祭のようです。お天気がもつといいなと願いながら。