かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-05-07から1日間の記事一覧

最初のクラブ① ミュージック、マジック、漫才

昨日の6時間目は4年生以上が所属するクラブ活動の1回目。自分で選んだクラブで活動を始めました。最初は部長などを選ぶ組織作り。1時間しかありませんが、少しだけクラブらしい活動もしました。 ミュージックは、組織作りの後、教室からリコーダーを持っ…

1年生:「そ」の練習

1年生は毎日のひらがな練習です。「そ」はちょっと形をとるのがむずかしい字。すぐににょろにょろの形になってしまいます。先生がていねいに直してくれるのでもう一度練習。

5年生:算数 電子黒板で図解

5年生の算数は比例、ともなって変わる数を勉強しています。問題を図解、そして数値を表にしてみると、その意味がよくわかって、規則性を見つけやすくなりますね。先生がスクリーンに映した表にペンで説明を加えてくれます。

3年生:自画像完成 掲示板に

3年生の自画像が完成して、学年の掲示板に並びました。まだ欠席等で完成していない子もいるでしょうが、全体像をご覧ください。

4年生:お楽しみ会で手品

4年生のクラスがお楽しみ会をしていました。ちょうど手品を披露しているところに遭遇。トランプの手品です。みんなどんな手品かじっと見ています。そして拍手喝采!各教室に設置された書画カメラとスクリーンが手品の手元やカードを大きく写してくれるので…

やまびこ:学習の様子

午後のやまびこ学級です。社会の智頭記号を勉強している教室、福祉の勉強をしている教室、それぞれの課題に取り組む教室。交流に出かけている子もいます。

昼放課の図書館

朝から曇り空でしたが、給食中にぽつぽつと降り出しました。運動場に出られないので、低学年図書館も高学年図書館も、いつも以上のにぎわいです。図書委員も大忙し。窓にはボランティアさんの飾りがいいですね。

1・2年:給食の片付け

1年生は、5月からボランティアさんのお手伝いなしで、給食当番とか準備や片付けをしています。給食の終わり頃に見に行くと、みんなしっかり食べて食器を片付けています。ワゴン車を配膳室に運ぶ子、ぞうきんで机をふく子。食べ終わった子たちは自由帳にお…

代表委員会

昼放課に集まったのは代表委員会。児童会役員、各クラスの学級委員(3年生以上)、各委員会の委員長という加木屋小学校のリーダーの子どもたちです。事前に配付された議案にもしっかり目を通して意見を持って臨んだという子がほとんどで、さすが代表という…

6年生:体育 体つくり運動

6年生の体育も体育館で体つくり運動。今日は小さめのボールを使って、ポートボールのようなゲームをしていました。ドリブルやパスをしながら、台の上にのった子にボールを届ければポイント。楽しく体を動かしました。

3年生:体育 体つくり運動

昼から雨が降り出しました。3年生の体育は体育館で。先生の合図で壁までダッシュ。スキップ。いろいろな形で走ったり跳んだりして運動しました。気温は20度ぐらいでちょうどいいですね。

2年生:生活 ミニトマトの種をまく

2年生は生活の授業で野菜を育てます。今日はミニトマトの種を、去年アサガオを育てた鉢にまきました。鉢に土を入れて、種と肥料をまきます。できあがった鉢を2年生の畑の横に並べました。これからの成長が楽しみです。

5年生:書写「草原」

5年生の書写。最初は「草原」という字からです。久々の習字道具を開いて、筆を持って半紙に向かいます。お手本を見ながら、集中。

6年生:図工 自画像制作 完成へ

6年生の自画像制作は完成間近です。顔、髪、などを塗りおえて、後は背景という子もいます。丁寧に作業を進め、さすが6年生という仕上がりが見られます。

1年生:教室に着いたら

1年生が入学して1ヶ月。登校して教室に着いてからのしたくもスムーズになってきました。ランドセルから荷物を出して、体温などの提出物を出すだけでなく、昨日から明日の時間割や持ち物など、連絡帳を自分で書いています。前に出すと、てきぱきと片付けて…

今日の給食

今日の給食は、わかめご飯、トマトと卵の中華スープ、焼き肉風炒め、オレンジ、牛乳でした。 わかめ効果でどの学年も今日はご飯をもりもり食べてくれました。給食パートさんが片付けの時、残ったご飯を持って「いつもより少ない!」と一瞬で気付くほど、白飯よ…

登校の風景:曇り空 暑さはなく

昨日の午後は気温も上がり暑いなと感じましたが、今朝は一転曇り空の朝です。雨が降り出しそうで、みんな傘を持って登校です。気温は低くなく、さわやかです。明るい挨拶が飛んできて気持ちは晴れですね。