かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2022-01-28から1日間の記事一覧

3年生:社会 昔の東海市の地図から

子どもたちがタブレットで見ているのは150年前の東海市付近の地図です。さらに、100年前ぐらいの地図も見比べながら、今の東海市との違いを考えます。色々な資料が手元で見られて、拡大したりできるのもタブレットならではですね。

6年生:社会 日露戦争

6年生の歴史学習は明治時代。日露戦争まで進みました。歴史の教科書ではおなじみのビゴーの風刺画で当時の日本とロシアなど国々の関係を勉強しているようです。この後第二次世界大戦、昭和時代と進んでいきます。

やまびこ:体育 サッカー

やまびこ学級の体育です。今日はサッカー。ボールになれるところから始めました。少し馴染んだところで、ボールを蹴りながらコーンを回って走る運動。ボールはなかなか言うことを聞いてくれないようでした。

下校の様子:歩道橋撤去工事始まる② 3~6年生

3時半を回ると今度は3年生以上がやってきました。通行止めの歩道橋、駐車場を回る歩道。目新しいけど、主役の変化に気づきません。横断歩道で信号待ちをしているときに「歩道橋をよく見て見納めだよ」と言うと、初めて歩道橋の東側の階段部分がもうなくな…

下校の様子:歩道橋撤去工事始まる① 1・2年生

何十年もかぎやっ子の安全を守ってきた半田街道の歩道橋がいよいよ撤去されます。今日の帰り道はもう通行不可。横断歩道など新しい通学路の下校の様子を見に行きました。最初は2年生。歩道橋の周りは駐車場で危ないので、少し回り道をして安全な歩道を通り…

入学説明会

午後から入学説明会が開催されました。今年も新1年生は参加せず、保護者のみで開催です。さらに、オミクロン株の感染拡大が懸念されるため、全体説明は最小限にとどめて、書面で開催、お迎え当番決めだけして解散です。4月の入学式までは新1年生に会えませ…

4年生:図工 初めての彫刻刀

4年生は図工で木版画に挑戦しています。3年生までは紙版画などでしたが、4年生からは本格的に彫刻刀で木の板を彫って版を作ります。動画などを見て安全に彫る仕方を理解し、板の裏で少し練習。カーボン紙を敷いて下絵を裏返しに板に写します。あとは集中…

5年生:体育 長距離走をがんばる

5年生各クラスは体育の授業で長距離走を練習しています。5分間で何周走れるか挑戦したり、1周、2周のラップを測ったり。寒い運動場ですが、ペアの励ましを受けながらがんばっていました。

2年生:体育 タブレットでなわとび、ダンスを撮影

2年生が体育の授業でタブレットを使っていました。ペアで撮影し合っていたのは、なわとびの二重跳びです。録画した動画を見て、自分の飛ぶ様子を確認していました。また、最後に学習発表会で踊ったダンスも撮影していました。自分が踊る姿を見るのはおもし…

今日の給食 東海市学校給食週間最終日

今日の給食は、ご飯、八杯汁、根菜つくねの田楽みそかけ、守口漬けと卵の炒め物、ヨーグルト、牛乳でした。 学校給食週間最終日は愛知県の日です。 守口漬けは、世界一長い大根である守口大根を樽の中に丸く入れた漬け物です。扶桑町の方では給食でたまに出…

1年生:英語 何がすき?

1年生の英語の授業です。ALTの先生から冬休みの話を聞きました。先生は東京タワーに行ったそうです。つづいて、I like ~. を使って好きなものを言う活動。スクリーンに映っている果物などの英語を練習して、どんな食べ物が好きか尋ね合う活動をしました…

登校の風景:曇って肌寒い朝

雲が広がって、やや暗い肌寒い朝でした。北門を通る通学団はどの班もきちんとならんで登校できています。今日は各所でPTA・子ども会の方々が子どもたちを見守ってくださいました。今年度もコロナに翻弄されて、PTAや子ども会の諸行事が変更を余儀なく…