寒い朝になりました…でも…火曜日の朝は…
生活委員さんのあいさつ運動!で一日がスタートしました。また…
本日は、よみきかせの朝!今朝は、4-1~3、5年生・6年生の各教室で開催されました。たくさんの読み聞かせボランティアさんにご協力いただいています。子どもたちのためにありがとうございます。
さて…
こちら、2-3と4-1の朝の黒板…本日は、子どもたちが楽しみにしていた、ペア学年のスポーツ大会がありました。ゾンビになってしまった4年生の子どもたちを2年生の子どもたちが解放する…という設定…
運動場にも…こんな表示が(笑)
実行委員さんたちの司会で始まりました…
ゾンビに追われて…逃げる先生…そして…
かわいい「ゾンビ」が大集合…
玉入れ…でゾンビを解放…
ゾンビからもとに戻った子どもたち…そして…
しっぽ取りでも、解放しました(笑)
さて…こちらの写真は…
本日のチームチャレンジでのひとコマ。本日がチームチャレンジの最終日だったのです。チームリーダーをつとめた6年生の子どもたちがごあいさつ。チームのみんなから暖かい拍手が…
また…本日は、うれしい報告がありました。
赤い羽根作品募集コンクール、ポスターの部で表彰を受けました。賞状が2枚あるのは…愛知県で佳作入賞、東海市でも表彰された…のです。
おめでとう!
最後になりますが…2月20日から、通学路が一部変更されますので、再度、ご案内いたします。
関係の子どもたちには、学校で指導してまいりますが、ご家庭でも話題にしていただけますと幸いです。