今日の給食は、ロールパン、牛乳、白身魚フリッター、エリンギと小松菜のソテー、オニオンスープでした。(給食の写真は撮り忘れました・・・)
今日は6年生のクラス
個人個人もだんだんと食べられる量が増えてきて、さらに片づけ方(飲み終わった牛乳パックをぺちゃんこにしたり、パンの袋を小さく結んだり)にも気合が入っているクラスです。一つのごみでもたくさん集まると大きくなってしまうので、3回、4回とギュッと結んで小さくしたり、オリジナルの結び方で結んだりしています。
みんなが「ごみを小さくしよう」と行動しているのが伝わりました!