かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

児童会企画 いじめ防止宣言キャンペーン

朝会で紹介のあった「いじめ防止宣言キャンペーン」が今日から始まりました。メディアコーナーに置かれたかごから用紙をゲット。いじめ防止宣言のキーワードが校舎のどこかに隠されているのでそれを見つけるというミッションです。放課にはおおぜいの子どもたちが血眼になって探し回っていました。全部クリアしたら子ども会議室の応募箱へ。商品はいじめにゃいシールだとか。

f:id:kagiyas:20181211192910j:plainf:id:kagiyas:20181211192916j:plainf:id:kagiyas:20181211192921j:plainf:id:kagiyas:20181211192931j:plainf:id:kagiyas:20181211192934j:plainf:id:kagiyas:20181211192939j:plainf:id:kagiyas:20181211192942j:plainf:id:kagiyas:20181211192946j:plainf:id:kagiyas:20181211192950j:plainf:id:kagiyas:20181211192955j:plainf:id:kagiyas:20181211192959j:plainf:id:kagiyas:20181211193003j:plainf:id:kagiyas:20181211193007j:plainf:id:kagiyas:20181211193011j:plain

 

今日の給食

 今日は、知多半島でとれた赤しゃえびを揚げて、甘辛にしました。天むす・えびフライなどえび料理をよく食べるイメージの愛知県ですが、食べるだけでなくえびの漁獲量も第2位です。ちなみに第1位は、北海道のようです。

 いつもの給食で使っているえびに比べ、大きさも味も立派な赤しゃえび。子どもたちは、「大きいえびが入っている」と喜んでいました。

f:id:kagiyas:20181210134053j:plainf:id:kagiyas:20181211132913j:plain

f:id:kagiyas:20181211132922j:plainf:id:kagiyas:20181211132946j:plain

 

登校の風景:寒い朝 霜が降りて、氷が張って 

今朝起きてみると気温が0度近くまで下がっていました。学校に来てみると快晴。歩道橋にあった水たまりにはうっすら氷が張り、道路脇の草には霜が降りていました。

f:id:kagiyas:20181211125834j:plainf:id:kagiyas:20181211125839j:plainf:id:kagiyas:20181211125851j:plainf:id:kagiyas:20181211125859j:plainf:id:kagiyas:20181211125906j:plainf:id:kagiyas:20181211125912j:plain

子どもたちの服装も厚着になり、手袋着用率はぐっと上昇。ネックウォーマーもちらほら。それでも向山方面や本郷東からの子どもたちは、ずいぶん遠くから「おはようございまーす」とあいさつを飛ばしてくれるので寒さが吹き飛びます。

f:id:kagiyas:20181211125940j:plainf:id:kagiyas:20181211125948j:plainf:id:kagiyas:20181211125956j:plainf:id:kagiyas:20181211130004j:plain

5年生:エプロン制作の図柄選び

5年生の廊下には「大造じいさんとガン」を描いた絵が掲示されていますが、それはまた別の機会に。家庭科でつくるエプロンの図柄を選べるように大きく見本の写真が掲示されていました。こんなに種類があるなんて。また、子どもたちが作りやすいように実にいろいろなアドバイスが最初から入っているキットになっているんだなと保護者期に来た方も感心しきり。

f:id:kagiyas:20181210224450j:plainf:id:kagiyas:20181210224455j:plain